1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 県立商業高校が山崎製パンからランチパック開発を通じてビジネスについて学ぶ

県立商業高校が山崎製パンからランチパック開発を通じてビジネスについて学ぶ

  • 2023.5.16
  • 2836 views

千葉県は、1873年(明治6年)6月15日に当時の木更津県、印旛県の両県が合併して誕生しました。今年2023年は千葉県誕生150周年です。

そこで千葉県では150周年を契機として、千葉県の魅力を発信する様々な事業を予定。

官民一体となり「千葉県誕生150周年記念事業」を推進するため、民間との連携を進めています。

高校生が自ら製品開発に関わり、実践的なビジネスについて学びます

山崎製パンが、県立商業高校の生徒が実務に即したビジネスを学ぶ機会を提供することなりました。

高校生は、山崎製パンの実務者から授業や製品(ランチパック)開発を通じて、実践的なビジネスについて学びます。

高校生が自ら製品開発に関わることで、問題解決能力、コミュニケーション能力、ビジネスマナーの向上を図るとともに、市場調査、デザイン、プロモーション等について実務者から直接学ぶ機会となります。

県立商業高校から参加希望者を募集、千葉商業高等学校:22人、銚子商業高等学校:11人、東金商業高等学校:7人、君津商業高等学校 :8人の計48人が参加。

スケジュール

5月10日(水) レクチャー(マーケティング・ランチパックについて)実施(第1回)

5月から7月 製品・パッケージ検討(第2回~第4回)

9月から10月 プロモーション検討(第5回・6回)

12月 最終報告会(第7回)

2024年1月頃 新製品発売

千葉県誕生150周年記念ホームページ

元記事で読む
の記事をもっとみる