1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「努力」にまつわることわざ選!努力といっても様々な努力の形があるんです!!

「努力」にまつわることわざ選!努力といっても様々な努力の形があるんです!!

  • 2023.5.16

「努力」という言葉には色々な形があるとされています。 実際に「努力」にも様々なことわざがあるのだとか。 では、実際にどのようなことわざがあるのでしょうか?

今回はそれら「努力」にまつわることわざについて解説します。 ここではそれぞれ微妙に違う意味を持つことわざについて説明するので、ぜひ参考にしてみてください。

こつこつと積み重ねることの大切さをあらわすことわざ

まずはコツコツと積み重ねることの大切さを表すことわざについて見ていきましょう。

雨垂れ石を穿つ

「雨垂れ石を穿つ」とは小さな努力であっても根気よく続けていれば最後には成功することの例えです。

事実、雨も降り続ければやがては石すら穿つことがあります。 転じて、些細なことを続けることの大切さを説く言葉として広まったのが「雨垂れ石を穿つ」となります。

石の上にも三年

「石の上にも三年」とは我慢強く辛抱していれば必ず成功することの例えです。

実際に冷たい石の上でも3年座り続けていればやがて温まります。 そこから、努力を継続することの大切さを説く言葉として広まったのが「石の上にも三年」となります。

面壁九年

「面壁九年」とは1つのことに忍耐強く専念してやり遂げることの例えです。 これは長い間脇目も振らずに努力を続けることを言った四字熟語となります。

「面壁」は壁に向かって座禅を組むことを意味する言葉です。 「九年」は文字通り9年という長い年月を意味する言葉です。

そこから転じて何かに専念することの大切さを説く言葉として広まったとされています。

ローマは一日にして成らず

「ローマは一日にして成らず」とは大事業などは長い間の努力なしには完成されないことの例えです。

かつて栄華を極めたローマ帝国は1日にして出来上がったのではなく長い歳月によって生まれた大国とされています。 その歴史から、大義を成すには時間がかかることを言った言葉として広まったのが「ローマは一日にして成らず」です。

強い意志が必要であることを指すことわざ

次に強い意志が必要であることを言ったことわざについて見ていきましょう。

斧を研いで針にする

「斧を研いで針にする」とはどのような困難も耐えれば成就することの例えです。

斧を針ほどに鋭く研ぐには果てしない時間がかかるものです。 しかし、やる気になれば斧を針にすることもできなくはありません。

そこから、根気よく続けることの大切さを説く言葉として広まったのが「斧を研いで針にする」です。

愚公山を移す

「愚公山を移す」とは困難も努力を続ければやがては叶うことの例えです。

その昔、愚公という老人が交通の便を良くするために山を切り開いたのだとか。 それを見て周囲の人は彼を笑ったが、愚公は「子々孫々続ければいつかは成功する」と言ったそうです。

転じて、努力を継続することの大切さを説く言葉として広まったのが「愚公山を移す」となります。

忍の一字は衆妙の門

「忍の一字は衆妙の門」とは物事を成功させるには忍耐が基本となるということの例えです。

「忍の一字」は忍耐の「忍」のことを意味します。 「衆妙の門」はすべての優れた道理の入り口のことを意味します。

要は忍耐の精神を常に持つことがあらゆることの出発点となることを言った言葉なのです。 そこから転じて、耐えることの大切さを説く言葉として広まったのが「忍の一字は衆妙の門」となります。

大志があるなら、屈辱に耐えることもまた努力・・・

最後に大志があるなら屈辱に耐えることもまた努力であることを言った言葉について見ていきましょう。

韓信の股くぐり

「韓信の股くぐり」とは大望を抱く者は目先のつまらないことで人と争ったりしないことの例えです。

その昔、韓信はならず者に言いがかりをつけられたそうです。 しかし、彼は争うのではなく股をくぐって受け流したのだとか。 その後、立身出世して大人物になったとされています。

そこから転じて、屈辱に耐えることの大切さを説く言葉として広まったとされています。

艱難汝を玉にす

「艱難汝を玉にす」とは人間は困難や苦労を乗り越えることで立派な人物になることの例えです。

これは地中から掘り出された粗玉が磨かれて美しい玉になるという西洋のことわざから来た言葉とされています。 それがどのようなものも何度も磨くことで大成することの大切さを説く言葉として広まったわけです。

成らぬ堪忍するが堪忍

「成らぬ堪忍するが堪忍」とはこれ以上我慢できないことをさらに我慢して初めて本当の忍耐となることの例えです。

誰でも我慢できることは我慢とは言わず、誰もできないほどの我慢をしてこそ本当の我慢となることを言った言葉となります。 これは忍耐を続けてこそ本当に意味があることを言った言葉です。

まとめ

「努力」にも無数のことわざがあります。 どの「努力」も生きていくためには必要なものです。 そのため、ここでまとめたことわざの中で気に入ったものがあれば、ぜひ座右の銘にしてみてはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる