1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【大きさ6cmの嚢腫】20歳で生理が止まった!?→受診して見つかった“病の正体”とは

【大きさ6cmの嚢腫】20歳で生理が止まった!?→受診して見つかった“病の正体”とは

  • 2023.5.15
  • 8051 views

生理は、毎月訪れるもの。 そんな生理がある時急に止まってしまったら、不安になってしまいますよね。 そこで今回のMOREDOORは、「疾患に気づいたきっかけエピソード」をご紹介します。

監修医:新見正則 新見正則医院院長。1985年慶應義塾大学医学部卒業。98年移植免疫学にて英国オックスフォード大学医学博士取得(Doctor of Philosophy)。2002年より帝京大学医学部博士課程指導教授(外科学、移植免疫学、東洋医学)。2013年イグノーベル医学賞受賞(脳と免疫)。20代は外科医、30代は免疫学者、40代は漢方医として研鑽を積む。現在は、世界初の抗がんエビデンスを獲得した生薬フアイアの啓蒙普及のために自由診療のクリニックでがん、難病・難症の治療を行っている。最新刊『フローチャートコロナ後遺症漢方薬』はAmazonでベストセラーに。

Cさんの場合……

大きさ6cmの左卵巣嚢腫が見つかったことがあります。 20歳の時に生理が止まり、妊娠の可能性はなかったため、婦人科を受診。 内診の結果、左卵巣が大きいのが気になるとのことで再度受診するよう言われ、判明しました。

どんな治療を受けましたか?

腫瘍の大きさが5cm以上とのことで、即手術を受けました。 傷跡が目立たず、術後の体力回復も早いため、私は腹腔鏡手術ができる病院を選びました。 卵巣は残して腫瘍だけ摘出する形となり、その後は年に1回婦人科検診を受けています。

世の女性陣へ伝えたいことは?

不妊にならないか心配しましたが、結婚後すぐに妊娠できたので心配しなくて大丈夫です! ※毎月の生理が「いつもと違う」「量が多い」と感じたり、「健診や他の病院で貧血がある」と言われたら、なるべく早めに婦人科に行くことをおすすめします。かかりつけの婦人科医をもつのも良いので、検討してみてください。

不安な気持ちを1人で抱え込まないで

生理が止まってしまった原因は、左卵巣嚢腫だと判明したCさん。 Cさんは治療を受けて無事妊娠もできたようですが、もし急に生理が止まってしまった場合は放置しない方が良いと言えるでしょう。 毎月の生理で何か不安なことや心配なことがあるのなら、ためらわずに一度専門医に相談するのをおすすめします。 今回は「婦人科系疾患に気づいたきっかけの話」をお届けしました。 ※監修医:新見正則医院院長、新見正則 ※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。 ※この記事は編集部に寄せられた実話ですが、すべての方が当てはまるとは限りません。 不安なときは必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。 (MOREDOOR編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる