子どもと臨海公園へ!
こんにちは!元ラジオリポーターのしまんだです。暖かくなってきたので、子どもとの公園巡りを楽しんでいます!珍しい遊具があると、わくわくしますよね。
門前仲町駅から歩いてすぐの場所にある、江東区の臨海公園に行ってきました。
永代通りを超えて川沿いを歩くと見えてきます。川沿いを歩くのは気持ちがいいですよね。以前リニューアルしてから、とてもきれいになり、今まで以上に遊びやすくなっています。
門前仲町駅周辺には、たくさんの楽しい公園がありますが、こちらは、広すぎないのもちょうどよく、子ども達を見守りやすくて気に入っています!駅から近く、近所にコンビニなども沢山あるのも嬉しいです。
ローラー滑り台が楽しい!
コンパクトな公園ですが、高低差があるのが楽しいです。
ちょっとした小さな森のようで、小高い丘があり、丘の上にはテーブルなどもあるので、休憩したりお弁当を食べたりするのにもいいですよ。ちょっとした木陰になっているので気持ちがいいです。ちょうどここから大横川を見られますよ。
桜の時期など、お花見もできますよ。また、公園内に高さがあるとちょっと探検したりするのにもいいですよね。
そして、リニューアルして、子ども達がはまっているのはまずこの長いローラー滑り台。
以前からローラー滑り台はありましたが、色鮮やかになり、より滑りも良くなって気に入っています。
ちょっとした傾斜があり、スピードも出るのも面白いですね。子どもにせがまれ、私も一緒に滑ってしまいました。
複合遊具が面白い!
また、丸太を使った遊具もあり、上ったり下りたりをを楽しんでいました。
複合遊具も色々な遊び方ができて楽しい。小さい子でも遊びやすそうな遊具です。リニューアル前にあったアスレチックも楽しかったのですが、やや息子には難しかったので、新しい遊具で楽しんでいました。
なぜか息子は、この遊具で魚の養殖ごっこをしていました。
子どもの斬新なアイデアに驚くばかりです。
クライミングの遊具もあり、高すぎずちょうどいい高さなので子どもも楽しんでいました。
裏表で違う遊びができるので楽しいですよ。
裏表を行き来できるようになっています。
そして、楽しいのが吊り橋。
ゆらゆら揺れるのを楽しんでいました。
手すりも持ちやすいですし、ネットもあるので、小さな子も気軽で遊べますね。大きな子はあっという間に鬼ごっこで通り抜けていきました。
定番のブランコや砂場などもあります。
幅広く遊べます!
ベンチなどもちょこちょこあります。
便利ですよね。
小さな公園ですが、皆さんもお近くに来た際は、複合遊具や鮮やかで長いローラー滑り台が楽しい、臨海公園へ、足を運んでみてくださいね。
江東区立臨海公園 住所:東京都江東区門前仲町1-1-1 東京メトロ門前仲町駅より徒歩約3分 https://www.city.koto.lg.jp/470601/shisetsuannai/kokyo/koen/kuritsukoen/16374.html