1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【長針】は何て言う?「分針はどの数字を指している」などの英語もご紹介

英語で【長針】は何て言う?「分針はどの数字を指している」などの英語もご紹介

  • 2023.5.14
  • 7449 views

時計の【長針(分針)】は英語で何て言う?

「長針(分針)」は英語で【minute hand】

ここで使われている[minute]は「1分」という意味なので納得ですが、なぜ「手」という意味の[hand]が使われているのか疑問に思う人も多いですよね?

実は[hand]という単語には、「手」という一般的な意味の他に、時計や機械の「針」という意味もあるので、英語では「1分の針」というニュアンスで長針・分針を表現している訳ですね。

他にも、「長針」の英語として、日本語と同じように「長い針」というニュアンスで[long hand]と言ったり、「大きい針」というニュアンスで[big hand]と言う事も出来るので覚えておきましょう。

ちなみに、長針が「~(時間)を指している」は英語で[minute hand is on the ~]や[long hand points to ~]などのように表現できるので、「40分後に分針はどの数字を指しているでしょう?」は英語で[What number will the minute hand point to after 40 minutes?]などと言える訳ですね。

合わせて、長針・分針で時間を確認しない人に多い【時間にルーズは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!

元記事で読む
の記事をもっとみる