1. トップ
  2. 恋愛
  3. 英語で【食後30分】は何て言う?「食後30分以内に服用する」などの英語もご紹介

英語で【食後30分】は何て言う?「食後30分以内に服用する」などの英語もご紹介

  • 2023.5.12
  • 29188 views

薬を飲む時などの【食後30分】は英語で何て言う?

「食後30分」は英語で【30 minutes after meals】

ここで使われている[after]は「後に」という意味で、[meal]は「食事」という意味の単語です。

つまり、英語では「食事の後に30分」というニュアンスで食後30分を表現する訳ですね。

例文として「食後30分以内に服用する。」は英語で[Take within 30 minutes after meals.]などと言えばオッケーです。

反対に、食後に30分待って薬を飲む「食後30分あけて服用する。」は英語で[Wait 30 minutes after meals before taking.]などと言えるので覚えておきましょう。

合わせて、食後30分の指定が書いてある事もある【漢方薬は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!

元記事で読む
の記事をもっとみる