1. トップ
  2. 恋愛
  3. 【第33回】デートで奢ってくれないと冷めてしまう…辛酸なめ子さんが解決【美人からの生相談】

【第33回】デートで奢ってくれないと冷めてしまう…辛酸なめ子さんが解決【美人からの生相談】

  • 2023.5.11
  • 4093 views

漫画家・コラムニストとして大活躍中の辛酸なめ子さんのWEB限定連載! 美人たちから寄せられたリアルなお悩みに独自の視点でお答えします。→ 第32回もチェック♡

出典: 美人百花.com

【第33回】

奢ってくれないと冷めてしまう

「いわゆる奢り・奢られ論争だと思うのですが、デートで気になる男性が奢ってくれないと途端に冷めてしまいます。奢ってくれないということは私には気がないのかな?って思ってしまい、脈ナシと感じてしまうのです。私のこの感覚はおかしいのでしょうか?」(みゆきちゃん・専門職・27歳)

辛酸なめ子さんのアンサー
出典: 美人百花.com

既に交際中で、相手の懐具合もなんとなくわかっていれば、毎回奢られなくても良いような気がします。完全にワリカンだと、女性側がワリカン負けしてしまいそうなので、男性が食べた分だけ多めに払うなど。比率的にはだいたい男性6、女性4くらいの割合でしょうか……。

でも、初デートくらいは男性が懐の広さを見せてくれても良いですよね。先日、初デートのお会計についての意識調査の結果を見る機会がありました。マッチングアプリ『Dine』の利用者、約4800人に対するオンラインアンケートによると、 初デートのお会計について「全額自分が払う」と答えた男性は62%、「自分が多めに払う」男性は28%、ワリカンは8%でした。反対に女性は「全額相手が払う」57%、「相手が多めに払う」30%、ワリカン11%という結果でした。初デートはほとんどの男性が、全額もしくは多めに払っているようです。

そして「奢り奢られ論争」についての意識調査は、39%の男性が「基本的に初デート代は、男性が奢ったほうが良い」、さらに39%の男性が「 また会いたいと思った女性に対しては、男性が奢ったほうが良い」と考えていることがわかりました。女性側も、「基本的に初デート代は、男性が奢ったほうが良い」39%、「また会いたいと思った女性に対しては、男性が奢ったほうが良い」41%という結果で、男女とも、少なくとも気になる女性には、男性の方が奢ったほうが良いという意識でした。相談者さんが、自分に気がないのかも? と思ってしまうのもしかたないです。

ただ、1割くらいの男女が「年齢もしくは年収が高いほうが奢れば良い」(男性10%、女性11%)という価値感でした。相談者の方は、専門職とのことなので、相手の男性が、彼女は才能を生かして自分より稼いでいそう、と思ってしまった可能性もあります。引け目を感じながらも、景気の良さそうな女性の懐に甘えたくなったのかもしれません。最初からそんな感じだと、付き合ったらずっとワリカンになりそうな予感です。それこそ来世に持ち越さない、あとくされのない関係で良いのかもしれませんが……。

奢ってもらいたくなったら、自分の経済力を見せず、物価上昇の話などをして生活が大変という風を醸し出すのも一案です。先日も、タイ料理屋で同伴の男性に「一人暮らしをはじめて生活できる気がしない」と何度も訴えている女性がいました。時々、守ってあげたい願望を刺激して、男性が気持ちよく奢れる方向に促すのもおすすめです。

元記事で読む
の記事をもっとみる