1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【糸島】遊園地で楽しむ!?クオリティ高すぎなキャラパン&絶品米粉パン!

【糸島】遊園地で楽しむ!?クオリティ高すぎなキャラパン&絶品米粉パン!

  • 2023.5.11
  • 3171 views

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!食べて美痩せできるものにアンテナを張っている私がいつか行きたいと思っていたパン屋さんを通りかかるチャンスがありました!

出典:リビングふくおか・北九州Web

JR筑肥線の糸島高校駅近くにある「童夢の森」というパン屋さんです。福岡市民のオアシスとしても新たな観光地としても大人気の糸島に入ったら、夢の国はもうすぐです♪

ここは遊園地?

パンを選ぶ前に、まずお店に着いただけでテンションが上がる理由がこのパン屋さんにはあるんです!福岡の方ならきっと一度は訪れたことがあるだろう、というか数えきれないくらい遊びに行ったという方も多いあの場所の遊具がお店の周りに置かれています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

お分かりですか?2021年末をもって閉園した「かしいかえん」の遊具たちです。なぜここに?と気になりますよね。「童夢の森」のオーナーさんにとって、かしいかえんは、昔2人の息子さんとよく行かれていた思い出の場所だったのだそうです。閉園の知らせを聞き、何とか皆に愛された遊具などを残したいとの想いから、園に掛け合って一部を引き取ることにされました。因みに園にいた動物たちの新たな居場所も見つけてあげて、お陰で動物たちも現在皆どこかで元気に過ごしているのだそうです。実は園に行ったことのない県民歴の浅い我が家なのですが、お話を聞いて涙腺が緩んでしまいました。

パンも夢の国です~!

扉を開けるとまずはご対面できるのが、パンダさんやリスさんたち。

出典:リビングふくおか・北九州Web

これぜーんぶ、パンです!「ぬいぐるみじゃないの?」と近くに寄って本当にパンかどうか確かめたくなるクオリティの高さですよね!肉球うさぎさんやハリネズミさんも居ますよ~。

出典:リビングふくおか・北九州Web

うさぎさんの表情も様々♪

お店の名前にもあるように、「夢」を大切にされているオーナーさんですから、「どんなに手がかかっても子どもが喜ぶ顔が見たいから、子どもの笑顔のために作っています」とのこと。優しさに溢れたお店です♪

米粉パンも絶品!

そして軽~くグルテンフリー派の私が釘付けになったのは、この長い垂れ幕です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

糸島は海も山もある自然豊かな場所で、農業も盛んです。市の条例で自然が保護されていることもあり、福岡市の隣ですが肥沃な土地が多くあります。その糸島の米農家から米を卸してもらってそれを専門業者に頼んで米粉にしているというこだわりの米粉を使ったパンを販売しています。 そして嬉しいのが米粉を使ったパンの種類が豊富なこと!2010年の米粉パン販売以来人気のシンプルな米粉パンを始めとしてご覧のラインナップです。

出典:リビングふくおか・北九州Web

ピザ

パイ系が充実しています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

こちらも全部米粉入りのパンですよ~。

出典:リビングふくおか・北九州Web

米粉パンのコーナーにもキャラパンがありました!(前段落のキャラクターパンの材料は小麦粉です)

出典:リビングふくおか・北九州Web

かわいいアザラシちゃん

因みに米粉パンコーナーのパンは8割米粉、2割小麦粉の、おいしさ&食感のバランスを追及された配合になっています。

ヘルシーポイントが他にも♪

童夢の森で一番人気というカレーパンを始め、揚げパンは全て国産米ぬかで作った米油で揚げています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

脂肪酸・悪玉コレステロールなどに気を使い、ガンマオリザノールやトコフェロールなどの栄養を摂れる油とのことでした。

楽しく美味しく♪

パンを買った方には嬉しいこちらのサービスがあります。

出典:リビングふくおか・北九州Web

外のベンチも遊園地みたいですね。

出典:リビングふくおか・北九州Web

お昼時には具沢山のこちらのパンも魅力的♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

購入したパンとコーヒーでランチタイム!(とはいかずお家で食べました)

出典:リビングふくおか・北九州Web

「米粉のアザラシ」(160円)はほんのり甘くてもっちもち。「糸島産生米粉の木の実デニッシュ」(220円)にはたっぷりのクルミやアーモンド、カラメルソースがかかっていて、サクサクの生地とカリカリの食感が楽しいパイ。「糸島産生米粉のマロンデニッシュ」(220円)は濃厚なマロンクリームの下に生クリーム&カスタードクリームのダブルクリームが隠れているという食べて嬉しい絶品な米粉のパイでした。 米粉だから、パイといってもサクサクしてないのかなと思っていたのですが、遠赤外線効果の高いスペイン産石窯を使っているので、このパリパリ感が出せるそうですよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

クリームを超早業で詰めながら、色々お話を聞かせてくださった店長の久家さん

米粉や油にこだわり、「夢」を大切にされている「童夢の森」へ是非行かれてみてくださいね。

・「童夢の森」(どうむのもり) ・福岡県糸島市浦志3丁目3-3 ・092-330-7130 ・8:00 - 19:00 ・定休日 不定休 ・駐車場あり ・石窯パン工房 童夢の森 (doumunomori.com)

元記事で読む
の記事をもっとみる