1. トップ
  2. オーストラリアに2年半いる女性が「100%言われる言葉」→英語と日本語がバグる…“実際の状況”とは?

オーストラリアに2年半いる女性が「100%言われる言葉」→英語と日本語がバグる…“実際の状況”とは?

  • 2023.6.2
  • 26333 views

元看護師で、現在オーストラリア在住のkope(@kope_aus_ain)さん。留学やワーホリ、カフェやアシスタントナースとしての仕事の話を漫画にし、Instagramで発信しています。

kopeさんは「オーストラリアに2年半いる」と日本の友達に話すと「えー!!じゃ英語ペラペラじゃん!!」と必ず言われるそうで…?

undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
undefined
kope(@kope_aus_ain

kopeさんいわく、本当にバイリンガルの人は英語も日本語も語彙力のレベルが同じで、英語を話す時と日本語を話す時で脳を使い分けているそう。

一方、英語学習中の人は、日本語の語彙力とそれに比べて少ない英語の語彙力。混乱することも多々あり、日本語も英語も出てこない状態に陥るとのことです。

投稿元のコメント欄には「語学について全く同じことを考えていました」「めっちゃ分かります!これ!」など、共感の声が寄せられていました。語学を上達させていく上で、多くの人が通る道なのかもしれませんね。また、日本人は英語が上達しても謙虚で、誰に聞いても「全然ペラペラじゃない」と答えるという話も、興味深いです!

Instagram:kope(@kope_aus_ain

の記事をもっとみる