春の花【スミレ】は英語で通じる?通じない和製英語?
「スミレ」は英語で【通じない】
そもそも「スミレ」は漢字でも「菫」という字がふられているように日本語で、英語では[violet]などと表現します。
日本語で「ヴァイオレット(バイオレット)」というと、青味がかった紫色という意味がよく知られていますが、英語でも[violet]には「スミレ」以外にも「すみれ色」という意味もあるんですよ。
例文として、「道端にスミレがたくさん咲いています。」は英語で[A lot of violets are in bloom on the side of the road.]などと言えばオッケーです。
ちなみに、「すみれ色」という意味合いで使いたければ「庭のベンチをすみれ色に塗りました。」は英語で[I painted the garden bench in violet.]なんて表現出来ますよ。
合わせて、すみれなどの花に水をやる為の【じょうろは英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!