1. トップ
  2. ネイル
  3. 大量のポリッシュとネイルパーツ・・・すっきりかわいく飾る収納アイディア

大量のポリッシュとネイルパーツ・・・すっきりかわいく飾る収納アイディア

  • 2015.12.7
  • 1354 views

かわいい新作のネイルポリッシュやカラージェル、気になるネイルシールやストーンなどのネイルパーツ・・・。さまざまな種類があるネイルアイテムですが、たくさん買ってしまって、次第には整理が追いつかない!なんて困ってしまったことはありませんか?今回は、ついついたくさん買ってしまっては部屋に溜まりがちな、ネイルポリッシュとネイルパーツの収納方法について紹介しています。

ポリッシュやパーツを上手に収納!

【イットネイル】かわいい新作のネイルポリッシュやカラージェル、気になるネイルシールやストーンなどのネイルパーツ・・・

さまざまな種類があるネイルアイテムですが、

たくさん買ってしまって、次第には整理が追いつかない!なんて困ってしまったことはありませんか?

今回は、ついついたくさん買ってしまっては部屋に溜まりがちな、

ネイルポリッシュとネイルパーツの収納方法について紹介しています。

かわいいと思った色や好きなブランドの新作カラーなどをついつい買っているうちに、

ネイルポリッシュの収納

あっという間に溜まってしまったたくさんのネイルポリッシュ。

メーカーやブランドなどによってボトルの形状や大きさにも違いがあるため、収納の仕方にも悩みやすいものです。

しかしさまざまな色のネイルポリッシュって、部屋に飾ってもちょっとしたインテリアにもなるんですよ。

・大きめのビンにまとめて入れる

・デザートプレートやケーキスタンドの上に並べて飾る

・ラックや飾り棚などに収納して壁に飾る

・トレイに並べて飾る

・ウォールオーガナイザーに入れて壁にかける

・ウォールポケットに入れてかける

ストーンなどネイルパーツの収納

細かいパーツほどなくしやすく、収納が難しいです。

パーツごとにケースに入れておきましょう。

ふた部分がクリアなのですぐにパーツを見分けられるようになっています。

・市販のアートパーツ収納ケースに入れる

・サプリメントケースに入れる

これらのケース類は、ピアスや指輪など細かいアクセサリーの収納にも役立ちます。

ネイルシールの収納

バラバラのままだと、どこにしまったか忘れてしまいがちなネイルシール。

ネイルシールは、均一的なサイズにカットしてからフォトアルバムやカードケース・名刺入れなどに収納することができます。

最近は100円ショップなどでも、さまざまなサイズのアルバムやカードケースが売られています。

ネイルシールの種類や、メーカーごとに分けるといっそう便利かもしれません。

これ以外にもたくさんの収納アイディアがあります。

自分にあった方法や収納グッズを見つけて、賢く使い分けましょう。

Itnail編集部

の記事をもっとみる