1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 英語で【彫刻家】は何て言う?「仏像彫刻・大理石」などの英語もご紹介

英語で【彫刻家】は何て言う?「仏像彫刻・大理石」などの英語もご紹介

  • 2023.5.6
  • 3586 views

彫刻で作品を作る【彫刻家】は英語で何て言う?

「彫刻家」は英語で【sculptor】

ここで使われている[sculptor]は、「彫る」と言う意味の[sculp]という単語に、「~する人・~するもの」という意味を作る接尾辞[-tor]を付けた単語です。

つまり、英語では「彫る人」というニュアンスで彫刻家を表現する訳ですね。

例えば、「この仏像彫刻を見る為に、奈良に行きたいんです。」は英語で[I’d like to go to Nara to see this Buddhist carving.]などと表現できる訳ですね。

ちなみに、彫刻の素材については[sculpture]や[carving]の前に付ければ良いので、「大理石の彫刻」は英語で[marble sculpture]なんて言えるので覚えておきましょう。

合わせて、彫刻家がモチーフにする事もある何も着けていない【生足は英語で何て言う?】も下の関連記事からチェック!

元記事で読む
の記事をもっとみる