1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「アイロンかけたら?」シワだらけのYシャツを着て行く夫…指摘をすると!?

「アイロンかけたら?」シワだらけのYシャツを着て行く夫…指摘をすると!?

  • 2023.5.6
  • 8253 views

私の夫は、不器用を言い訳にして、自分の服の裁縫やアイロンがけなどを私に頼んできます。そのほかの家事や育児で精いっぱいの私は「それぐらい自分でやってよ!」とイライラ。夫と喧嘩になってしまい……!?

家事分担

私たち夫婦は共働きです。産後休暇・育児休暇中は、自宅にいる私がメインとなって家事をおこなっていました。しかし、仕事復帰が決まったタイミングで夫と分担して家事をおこなうことに。

「子どもに関することは俺には向いてないから、頼む」と夫が言うので、子どもの食事や身支度など、子どもに関わることはすべて私が担当していました。一方で、食器洗いや洗濯物などの家事は夫が担当してくれていたのです。

アイロンがけや裁縫をしない夫

夫が担当する家事の中には、仕事着のアイロンがけや裁縫も含まれています。しかし私は、夫が仕事で着るスーツにアイロンをあてる姿を見たことがありませんでした。

夫が仕事に着て行くYシャツにはシワが残り、パンツのセンタープレスは洗うたびに消えていきました。

そんな状態のスーツを仕事に着ていく夫に「シワのついたスーツでは情けないから、アイロンがけをしてきちんと整えて」と注意しても、夫は「どうせ誰も見ていないからいい」の一点張りで……。

さらに、夫は破れてしまった服の裁縫も自分でやろうとしません。「俺は不器用だから」「俺より君のほうが上手だから」と言って、私に頼んでくるのです。私は家事や育児で精いっぱいで、正直夫を気にかける余裕もありませんでした。

しかし「だらしない服装で仕事をしていたら、夫は仕事ができない人だと判断されるかも」「家事ができない女と結婚したんだと思われたら嫌だな」という思いから、私は嫌々ながら夫の代わりにアイロンがけや裁縫をおこなっていたのです。

私のイライラはピークに

そんな状態に限界を迎えた私は、ある日夫に「あなたがだらしない服装だと、仕事ができない人だと判断されたり、家事をしない妻なんだと思われたりするかもしれない」「だから私は自分の時間を削って、あなたの代わりにアイロンがけや裁縫をしている!」と怒ってしまいました。

すると夫は「そこまで恩着せがましく思っているならもう頼まない」「俺はアイロンがけなんてしないし、破れたままでも服を着るからいいよ!」と言って、私たちは喧嘩状態になってしまって……。

しかし、私は夫の言葉で私はハッとすることに。それは「俺は服装だけで判断されないように、仕事ではきちんと成績を残しているし、評価もされている」「それに、君が俺の職場の人と会うことはないのだから、君が気にする必要もない」という言葉でした。

確かに、夫の服装だけで「仕事ができない人だと思われる」と決めつけてしまうのもよくないなと反省しました。

夫の言葉を聞いてからは、アイロンがけも裁縫も「夫がそれでいいならいいや」と気楽に考えるようになりました。まったく気にならないわけではないので、本当に気になるときには私がおこなうようにしています。それでも、これまで夫に感じていたイライラが軽くなったのでよかったです。

「絶対にアイロンがけも裁縫もしない!」という夫の頑固さには驚かされましたが、一緒に暮らしていくうえで、お互いの妥協点を見つけ、理解し合って生活していくことが大切なのだと実感しました。

著者/まさの
イラスト/おんたま

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

ベビーカレンダー編集部/ムーンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる