1. トップ
  2. レシピ
  3. 罪レベルに美味い(涙)【ローソン】「絶品ランチ & 缶ワイン」が極上の組み合わせ!

罪レベルに美味い(涙)【ローソン】「絶品ランチ & 缶ワイン」が極上の組み合わせ!

  • 2023.5.5
  • 924 views

ぽかぽかとした陽気が気持ちよい行楽シーズンに突入しましたが、次の休日の予定はもう決まった?友人を誘い計画を立てて過ごす休日も素敵ですが、ふと思い立った時にふらっと近くの公園やお家の庭先でピクニックを楽しむのも気楽で楽しいですよ♪ そして、ピクニックといえばお酒が飲みたい♡ 今回は【ローソン】の店内キッチンで作られる冷めても美味しいまちかど厨房のお弁当とローソンで購入できる缶ワインご紹介します。

ふわトロたまごと備長炭の香ばしい香りが最高! 「備長炭焼き親子丼」¥689(税込)

画像1: 出典:ftn
出典:ftn

今回のピクニックにはごろっと大きな鶏肉とトロトロたまご、大きなプルプル半熟卵……見るからにおいしそうな見た目の「備長炭焼き親子丼」をチョイス♪

画像2: 出典:ftn
出典:ftn

早速、大きな鶏肉の部分を食べてみると、備長炭で焼いた香ばしい鶏肉の香りと旨みがしっかりと感じられます。たまごはお出汁のしっかりと効いたトロトロのたまごとふっくらと炊いたツヤツヤのお米は冷めていてもしっかりとおいしい一品です。
途中で真ん中の温泉卵を割ってみると、とろりとした理想的な半熟具合が最高♡ 香ばしい備長炭のお肉といい、トロトロの半熟加減のたまごといい親子丼専門店さながらのクオリティです。

爽やかな本格スパークリングワインを缶で気軽に楽しもう♡「フロンテラスパークリング」¥394(税込)

画像3: 出典:ftn
出典:ftn

先ほどの絶品な「備長炭焼き親子丼」に合わせるワインはこちら! スクリューキャップ&飲みきりサイズで手軽に楽しめる「フロンテラ スパークリングワイン」です。早速、飲んでみるとしゅわわわわ~っと元気いっぱいの泡が口の中に広がります! 味わいはさっぱりとした柑橘系とフルーティーな白桃のような香りがとっても華やか♡ 爽快感のあるスパークリングワインはお外で飲むと開放感があって最高です!!
親子丼と合わせていただくと、繊細なお出汁を邪魔することなく、備長炭で焼かれた鶏肉の香ばしさを引き立ててくれるのでとっても相性が良く素敵なお外ごはんになりました。

名古屋で食べた味そのもの!? 「ご当地名古屋 味噌カツ丼」¥549(税込)

画像4: 出典:ftn
出典:ftn

お次は「ご当地名古屋 味噌カツ丼」をチョイス! コンビニで名古屋名物・味噌カツが手作りクオリティで食べられるなんて嬉しすぎますね♪

画像5: 出典:ftn
出典:ftn

まずは味噌カツから実食。コク深い濃厚な味わいの味噌ソースがしっとり柔らかなカツに絡み合いとってもおいしいです。そして、下に敷いてあるツヤツヤの白米と濃厚な味噌カツは相性抜群!横に添えてあるキャベツはフレッシュでしゃきしゃき! 味噌カツと合わせて食べたり、箸休めにしたり……と濃厚な味わいの味噌カツを最後までおいしく食べる手助けをしてくれます。
味噌カツのソースの味わいが本格的過ぎておもわず「昔、旅行で訪れた名古屋の味噌カツの味そのもの!」 と感激してしまうほどのクオリティでした♡

冷やして美味しい軽やかさがピクニックに◎ 「シルキーワイン 赤」¥363(税込)

画像6: 出典:ftn
出典:ftn

先ほどの本格的な味わいの「ご当地名古屋 味噌カツ丼」には赤ワインを合わせてみました! 赤ワインといえば一般的には常温で飲むというイメージが強い方も多いのですが、ワインによっては冷やしても美味しい赤ワインもあります。こちらの 「シルキーワイン 赤」も冷蔵コーナーで冷やして販売されていました。

画像7: 出典:ftn
出典:ftn

早速飲んでみると味わいは軽やか。 ベリーやザクロのような赤い果実の華やかさと、ミントのような清涼感のある味わいで冷やして美味しいのも納得の味わい! 最近暖かくなってきたので冷やして美味しい赤ワインは嬉しいですね♡ ぽかぽか陽気のなか頂く冷たい赤ワイン、最高でした!

先ほどの味噌カツ丼との相性も抜群で、濃厚な味噌が絡んだカツと赤ワインのベリーやハーブのニュアンスが綺麗に調和し最高のマリアージュを楽しむことが出来ました♪ ぜひ、皆さまもお天気の良い休日にお弁当とワインを持ってピクニック気分を楽しんでみてはいかがでしょうか?

※記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございます。最新の商品情報は各お店・ブランドなどにご確認くださいませ。
※本記事は、レビュー記事です。商品への評価は筆者の個人的感想です。
※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。

writer:酒音

元記事で読む
の記事をもっとみる