1. トップ
  2. レシピ
  3. クルミの食感と香ばしい風味が魅力の練り菓子"ウン ヘルヴァス"

クルミの食感と香ばしい風味が魅力の練り菓子"ウン ヘルヴァス"

  • 2023.5.4
  • 286 views

クッキーの原型になったとも言われるお菓子です。オーブンを使わないので、手軽につくれます。驚くほど多彩な味わいを持っているトルコ料理をユーラシア大陸の料理の研究をライフワークとする荻野恭子さんに教えて貰いました。

クルミの食感と香ばしい風味が魅力の練り菓子"ウン ヘルヴァス"

■“ウン ヘルヴァス”のつくり方

小麦粉とバターを濃いきつね色になるまで丁寧に炒めることで、なんとも香ばしい風味に仕上がります。クルミの食感もアクセントに。


◇材料 (つくりやすい分量)

小麦粉:200g
バター:150g
砂糖:150g
牛乳:200ml
クルミ:50g(から煎りする)


(1)小麦粉を炒める
フライパンにバターを入れて弱火にかける。溶けたら小麦粉を加えて混ぜ、濃いきつね色になるまでしっかりと炒める。

(2)練る
砂糖と牛乳を加えて混ぜ、さらに5分ほど練りながら加熱したら、蓋をして2~3分蒸らす。

練る
練る

(3)仕上げ
2をバットに移し、ヘラなどで平らにならすように敷き詰めたら、表面にラップを張ってさらになめらかになるようにならす。表面にクルミを埋め込み、適当な大きさに切る。常温で1週間程度、保存が可能。

完成
完成

――教える人

「荻野恭子」

おぎの・きょうこ●料理研究家。栄養士。世界65カ国以上を訪れて家庭料理を学び、食文化を研究している。料理教室「サロン・ド・キュイジーヌ」主宰。『家庭で作れるトルコ料理』(河出書房新社)、『塩ひとつまみ それだけでおいしく』(女子栄養大学出版部)など著書多数。


※この記事の内容は、四季dancyu「春のレシピ」に掲載したものです。

文:鹿野真砂美 撮影:宗田育子

元記事で読む
の記事をもっとみる