1. トップ
  2. おでかけ
  3. 5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催

5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催

  • 2023.5.1
  • 1335 views

5月1日から伝統の風物詩「貴船の川床」が始まる、京都の奥座敷・貴船エリア。 水神を祀り、縁結びの神社としても知られる貴船神社。春先に芽吹いた境内を覆うもみじが、初夏にはみずみずしく鮮やかな新緑となって一帯を彩ります。また、2023年5月3日(水)から5月5日(金)の3日間限定で夜間のライトアップも開催。初夏の貴船神社へ足を運んでみませんか。

5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催
5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催
貴船神社の境内を新緑で彩る約3000本の青もみじ
5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催
参道の石段。青もみじに灯篭の赤い色の対比が美しい

創建年代不詳ながら、伝承では約1600年前の創建とも伝えられる古社、貴船神社。

水を司る龍神、高龗神(たかおかみのかみ)を祭神とする境内には清らかな湧水があふれ、鴨川の源流の一つでもある貴船川がすぐそばを流れています。

5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催
龍船閣のライトアップ

約3000本のもみじが境内を覆う貴船神社は、古来から新緑の名所としても知られています。

5月3日からの3日間は、本宮の参道である石段の灯籠や龍船閣などの新緑ライトアップが期間限定で開催。青もみじを背景に宵の闇に浮かび上がる境内では、静謐な空間がいっそう幻想的に感じられます。

5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催
参拝後は水占みくじで運試しも忘れずに

緑深い京都の奥地にある貴船神社への参拝や、「貴船の川床」を出す周辺のエリアは、気温が上がるこれからの季節には、五感で涼を感じられる旅先としておすすめ。

5月の連休は夜の貴船神社へ。青もみじの新緑ライトアップを期間限定で開催
しっとりとした情緒が感じられる境内

青もみじが目にも鮮やかな貴船神社を訪れて、初夏ならではの生気に満ちた境内で心も体をリフレッシュしてみませんか。

元記事で読む
の記事をもっとみる