まるでカフェ?!話題の「まぜそばモダン」とは?
昨年10月にオープンしたお洒落なラーメン屋さんが気になり「まぜそば modern(NOODLE SHOP modern grilled chicken & salads)」へ行ってきました。 グリルチキンと新鮮野菜がメインのNewスタイルまぜそば専門店です。
お店は埼玉県草加市にあり、草加駅東口からは徒歩3分ぐらいの場所。 白にブルーがアクセントの外観だけ見ると、ラーメン屋さんには見えませんよね?
店内に入ると壁面にはサーフボード、ポップなインテリアも可愛くて、まるで海辺のビーチハウスかカフェに来たみたい♪
女性一人ではラーメン屋さんに入りにくいと思う人でも、これなら余裕で入れる気がします。
新鮮野菜が食べられる「まぜそば」各種
入口を入ると、すぐ右手に食券販売機があります。
主なメニューは「グリルチキン&サラダ 1,000円」「ガーリックバジリコ 1,100円」「スパイシーチリソース 1,200円」「トムヤムエスニック 1,200円」など、野菜たっぷりの”まぜそば”各種。その他「鶏ポタージュラーメン 1,000円」や「柚子塩ラーメン 900円」もラインナップされています。
ちなみに一番人気は、看板メニューの「グリルチキン&サラダ」なのだそう。常連さんには「ガーリックバジリコ」も人気があるそうです。
トムヤムエスニック+スペシャルトッピング実食
「トムヤムエスニック」が気になりつつ、チキンも食べてみたかった私は、まぜそばにスペシャルトッピング(モモ1枚、ムネ1枚、味玉)を追加オーダーしてみました。 すると、まるでパワーサラダのような一品にカットレモンが添えられて登場!
まぜそば「トムヤムエスニック」1,200円+スペシャルトッピング300円
麺が見えないくらいたっぷりのサラダはベビーリーフや紫玉ねぎ、ミニトマト、エスニック仕様でパクチーも入っています。そこにプラス注文のスペシャルトッピング(鶏モモ、ムネ、味玉)がドーンと中央を陣取り、本来主役の海老と鶏そぼろが少し窮屈そうですね。
さっそく具材をかき分けて、熱々の麺(浅草開化楼製)をひっぱり出します。 麺の下には鶏白湯ベースでお野菜もたっぷり煮込まれたスープがあるので、しっかり絡めていただいてみると、いわゆる「まぜそば」のギトギトした油っぽさはありません。お野菜のさっぱりした味や食感も相まって、刺激的な辛みが確かにトムヤム風で箸がすすみます。
追加したチキンのモモ肉は、直前までグリラーで炙られていたので、香ばしくて旨味いっぱい。ムネ肉はしっとりジューシーに仕上がっていて美味しい~
そして、味玉の半熟感は半端なーい!
後半は卓上調味料のオリーブオイルを使って味変。まぜそばと一緒にトレーに乗ってきた特製チリナンプラーでも味の変化を楽しみます。
最後は、レモンを搾って…
トムヤムクンが大好きな私、この味にハマってしまいました。
〆はリゾットセットで大満足
最後に少しだけ残ったスープは、追い飯やリゾットセットがおススメです。
スタッフさんに丼を渡したら、残ったスープの上にまん丸ごはん&温玉が添えられて戻ってきました。ご飯の上にはお野菜を煮込んでポタージュみたいになったドロドロスープと粉チーズもトッピングされ、全部混ぜたらリゾット風ごはんの完成です。
これが、お腹いっぱいでも不思議と食べられる~!
新感覚まぜそばを、ぜひ食べてみて!!
店長さんによると、系列のお店でランチメニューとして出した「まぜそば」の評判がよかったので、そこからさらに研究を重ねて「まぜそば専門店」を開業するに至ったとのこと。 その系列店とは、北浦和の人気焼鳥店「鳥せい」や、南青山で完全紹介制高級焼鳥の「いろ鳥」と聞いてびっくり。どうりでチキンや鶏を使ったスープが美味しいハズですね。
「まぜそばモダン」でしか食べることのできない新感覚のまぜそばです。 ぜひ一度、御来店ください!!!
「まぜそばモダン」で、これまでの「まぜそば」のイメージがすっかり変わりました。 この感動、あなたも一度、試してみてはいかがでしょうか?
まぜそば modern(モダン) 《住所》埼玉県草加市高砂2-16-3松井ビル1F 《電話》048-948-8037 《定休日》 月曜日 《営業時間》ランチ11:00~14:30、 ディナー18:00~22:00(金土 ~22:30) 公式Instagram https://www.instagram.com/mazesoba_modern/