1. トップ
  2. レシピ
  3. 簡単華やか!春のおもてなしに「生ハムとペコリーノチーズのちらし寿司」

簡単華やか!春のおもてなしに「生ハムとペコリーノチーズのちらし寿司」

  • 2023.4.29
  • 525 views

春の洋風ちらし寿司

こんにちは、英国料理研究家の鈴木綾夏(@ayakacooks)です。

今回は、火を使わずにパパっと作れちゃう春のおもてなし料理をご紹介します。

ロンドンにいたときに、日本の調味料がない中でアレンジして作ったちらし寿司です。ロンドンの友人たちからも大好評でした!

お寿司はロンドンでも大人気なのですが、生の魚を食べることに抵抗がある友人もいたので、魚の代わりに生ハムを使って。

春らしくエディブルフラワーをのせて仕上げてみました♪

【レシピ】生ハムとペコリーノチーズのちらし寿司

材料(作りやすい分量:3~4人分)

・炊き立てのご飯……2合分

【A】
・白ワインビネガー……大さじ3
・オリーブオイル……大さじ2
・塩……小さじ1
・きび砂糖……大さじ1.5
・黒こしょう……お好み

・生ハム……4〜5枚
・ドライトマトのオイル漬け……2枚
・ケイパー……小さじ2

【B】
・ペコリーノチーズ(パルメザンチーズなどお好みのチーズでもOK)……お好み
・レモン(薄切り)……1/2個
・エディブルフラワー……適宜
・ブロッコリースプラウト……お好み

作り方

1. 炊き立てのご飯にAの合わせ調味料を加え、うちわであおぎ冷ましながら切るようにして混ぜる。濡らして絞ったふきんをかけておく。

2. 細切りにしたドライトマトのオイル漬けとケイパーを1に加え、さっくりと混ぜ合わせる。

3. 仕上げにBをトッピングして完成。

今回は生ハムを使用しましたが、スモークサーモンを使ってもおいしいです!
お好みでアボカドやきゅうりなどの野菜を入れるのも◎。

ドライトマトのオイル漬けは、カルディなどの輸入食品店で購入できます。

チーズはたっぷりと!白ワインと一緒にどうぞ

チーズとブラックペッパーはたっぷりめがおすすめ!
また、お好みで刻んだブラックオリーブをすし飯に加えてもおいしいです。

ペコリーノチーズのコクとすし飯の酸味がとてもよく合います。ぜひ白ワインと合わせてお召し上がりください!

先日私は、このレシピでおにぎりを作って友人とお散歩にいきました。春のおでかけにもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。

元記事で読む
の記事をもっとみる