1. トップ
  2. ヘア
  3. 「顔まわりの髪」だけで簡単にあか抜ける!凝ったアレンジより大事なのはニュアンスづけ

「顔まわりの髪」だけで簡単にあか抜ける!凝ったアレンジより大事なのはニュアンスづけ

  • 2023.4.28
  • 7166 views

ヘアアレンジが苦手で、いつもヘアがなんとなくあか抜けない……そんな人は、プロが伝授する顔まわりのアレンジを試してみて。シンプルなヘアもグッとおしゃれな印象になって、小顔見えまでかないます♪

顔まわりの毛の処理次第で簡単にあか抜ける!

出典: 美人百花.com

教えてくれたのは

ヘアメイクアップアーティスト・朝日光輝さん

「凝ったアレンジより前髪やおくれ毛のニュアンスが大事。最近は顔まわりのレイヤーが多めのカットがトレンドなので、トップにボリュームを出しすぎるとトゥーマッチ。前髪とサイド、もみあげ部分の毛束をうまく引き出せば、シンプルなポニーテールもあか抜けます」

(1)タイトにまとめてポニーテールに

出典: 美人百花.com

最初に、前髪ともみあげ部分の毛束を残し、残りの髪をタイトにクシでとかす。後頭部で1つにまとめる。

(2)髪を結ぶ位置は黄金ライン状に

出典: 美人百花.com

アゴ先と耳をつないだ延長線上の高さで髪を1つにまとめる。ゴムでしっかり固定し、ポニーテールをつくる。

(3)頭の形を整える程度に髪の毛を引き出す

出典: 美人百花.com

ハチがはってる人はトップの髪を引き出し、面長さんはサイドのへこみが気になる部分だけ引き出す。

Profile

ヘアメイクアップアーティスト・朝日光輝さん

出典: 美人百花.com

「SUNVALLEY」代表。女性誌や広告、ヘアショーなどで最先端のトレンドを発信。骨格や髪質への似合わせカットや、セルフで再現できるスタイル作りが得意。

掲載:美人百花2023年5月号「髪にいいこと25連発!!」

撮影/小川健 取材・文/門脇才知有 イラスト/河野悦子 再構成/美人百花.com編集部

元記事で読む
の記事をもっとみる