1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【いとLab+】ワインバー「WIN」&オイスターバー「STELLA」

【いとLab+】ワインバー「WIN」&オイスターバー「STELLA」

  • 2023.4.28
  • 288 views

4月8日にオープンした九大伊都キャンパスに程近い研究施設と商業施設、住宅施設のコラボタウン『いとLab+(いとらぼぷらす)』。飲食棟である『ITO GRAND』は、4月29日にグランドオープン予定です。その中にはたくさんのレストランが入居しています。オープに先駆けて、試食会を開催してくださるとのことで、お邪魔して参りました!地域特派員・ゆかりおにぎりはその中からワインバーとオイスターバーを担当します。

ワインとおつまみを堪能できるお店
出典:リビングふくおか・北九州Web

ずらりと並ぶワインの数々。その数約3,000本とのことです。「WIN -walk in cellar‐」こちらは、世界各国のワインが所せましとひしめき合っています。一見普通のワインショップかと思いきや、ここではワインの購入のみならず、お買い上げのワインをカウンターで楽しめるワインバーでもあるんです。早速いただくことにいたしましょう!(本日ハンドルキーパーにつき、とっておきワインの試飲は先輩であるBOSSにお任せしています。)

出典:リビングふくおか・北九州Web

運ばれてきたのは「ピンチョス」と呼ばれるスペイン料理の一種で、串や楊枝に刺されたひとくちサイズの軽食です。ピンチョスは日替わりで提供されるそう。この日は左上から反時計回りにサーモンチーズ、鶏肉とドライトマト、海老とブロッコリー、鯖と茄子トマト、の4種でした。ひと口サイズに納まり切れないボリューム!それぞれの味がしっかりと主張しているので、なかなかに食べ応えがあります。右手のガラスカップは、ブイヨンジュレが乗せられたカリフラワーのムースです。ふわりとした口当たりの最後にカリフラワーの後味がしっかり余韻を残してくれます。

出典:リビングふくおか・北九州Web

そして、スタッフさんが選んで下さったのは全てイタリアワイン!白・赤・スパークリングでした。残念ながら飲めない私に代わり、BOSSがしっかり堪能してくださいました。いずれもワインに合う最高のマリアージュだったとのことです。羨ましい限りです…。 ちなみに、飲みきれなかったワインは栓をして持ち帰ることができます。ご自宅でも、ITO GRAND内の一部店舗でも楽しんでいただけますが、提携店に持ち込んで続きを楽しむこともできるそうです。外国のバルに来たような、そんな気分にさせてくれます。

オイスターバーも!

お隣には、糸島をはじめ日本全国から取り寄せた牡蠣と九州の海鮮を提供する「STELLA -OYSTER & SEAFOOD-」というお店があります。こちらも試食させていただきました!

出典:リビングふくおか・北九州Web

3種類の牡蠣の食べ比べができます。この日は左から、みるく牡蠣・小長井牡蠣・三倍体牡蠣

その違いを確かめるべく、別取材でご一緒だった、確実な舌を持つ特派員仲間のみずぽんさんに試食をお願いしてみました。「プリプリとした食感は真ん中の小長井牡蠣。甘みが一番強く感じられるのは右端の三倍体牡蠣です!」とのことです。どれも新鮮な牡蠣特有の輝きが出ていて、これまたワインに合いそうです。こちらは先ほどの「WIN -walk in cellar‐」のワインを持ちこんで楽しむこともできるんですよ。白ワインがいいかな、といったところでしょうか。

〆のデザートまでありました
出典:リビングふくおか・北九州Web

スフレパンケーキも「STELLA -OYSTER & SEAFOOD-」でいただけます。〆のデザートにもってこいです。ふわふわ熱々のパンケーキには、旬のフルーツ(この日はいちごでした)が添えられた、たっぷりの生クリームが。これもワインにとっても良く合う優しい味でした。甘口のアイスワインなど良さそうです。オープンまであとわずか!ひと足先に2つのお店の自慢の味に触れさせていただきました!次回はワインを飲める体勢を整えてお邪魔したいと心から願う、地域特派員・ゆかりおにぎりでした。

WIN -walk in cellar‐/STELLA -OYSTER&SEAFOOD 福岡市西区九大新町5番2 いとLab+ 営業時間 11:00~23:00 ITO GRAND – イトグランド

元記事で読む
の記事をもっとみる