1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【渋谷】菜なを知っていると便利かも!マークシティ内の意外な場所にある混雑回避ランチ!

【渋谷】菜なを知っていると便利かも!マークシティ内の意外な場所にある混雑回避ランチ!

  • 2023.4.28
  • 3695 views

4月28日は“シブヤの日”!!渋谷スクランブルスクエアに大きく貼り出された看板で、なるほど!と思いました。今日の渋谷は特に混雑の予感。

そうでなくとも、渋谷は普段から歩くのも人混みで、ランチ難民になった経験がある方も多いのでは?!そんな皆様に朗報な隠れ家ランチ情報をお届け致します。

渋谷マークシティ内にある隠れ家「菜な」
出典:リビング東京Web

「渋谷マークシティ内なら隠れてないじゃん!」と思ったそこの貴方!すぐに辿り着けるでしょうか。

こんなに大きな看板も出ていて、もう目の前と思ってお店を探すのですが、ここの看板の近くには目的地が見当たらないんです。

出典:リビング東京Web

よーく見ると、大きな看板の左下に小さく地図が書いてありました。看板方面に少しだけ直進し、すぐに右折すると細い通路が。

オフィスロビーと繋がるエスカレーター横の通りで、駐車場のエレベーターやお化粧室もある方面なのですが、ここは今まで気が付きませんでした。

日曜なのに、わりとスムーズに座れました〜!
出典:リビング東京Web

情報元は渋谷在住の友人で、スポーツ観戦前に二人でパパっとランチをするためにお店で現地集合したのですが、どこも混雑だったのでこの絶妙な隠れ加減に救われました。

日曜なので全く並ばない訳ではありませんでしたが、回転が早くて意外と早く席に座れて一安心。84席と席数も多いようです。お店に到着するまでの間に、美登利寿司等の行列を目にして来たのでひときわ嬉しかったです。

京都のおばんざい付き〜御膳ランチ
出典:リビング東京Web

京都のおばんざいと旬の炙り焼きが主力のお店で、ランチでは御膳を中心とした和食でどれも魅力的!年代を問わず皆大好きなメニューではないでしょうか。

出典:リビング東京Web

数量限定で月替りメニューもありました。

座った席が厨房を囲むカウンター席でしたので調理の様子が見えたのですが、日替わりの鶏の炙り焼きが香ばしく焼かれているのにもそそられました。

せいろ蕎麦と手桶寿司 旬の天婦羅添え
出典:リビング東京Web

私はこちらのセットにしました。お蕎麦に天婦羅と手桶寿司まで、欲張りに色々と食べられるのが良いですね。小鉢も付いてきました。

出典:リビング東京Web

お蕎麦に氷がのっていることで、冷たくてツルツルっといただけて美味しかったです。冷やされているので、細麺がより一層コシを感じられて喉越しが良い感じ。

出典:リビング東京Web

天ぷらは白身魚、ピーマン、ナス、カボチャでした。揚げたてでサクサクッと、冷たいお蕎麦とベストマッチ!

出典:リビング東京Web

マグロ、サーモン、きゅうりが彩り美しく散りばめられた手桶寿司はお蕎麦もあるし多いかなと思いましたが、意外と量が丁度良かったです。

ボリューム任せではなく、上質で上品な組み合わせなのが嬉しいセットでした。

帆立と旬野菜のフライ御膳
出典:リビング東京Web

お友達はこちらの御膳にしていました。豪華なフライに小鉢が3点付いてきて、その中でもお豆腐がもちもち食感で美味しい!と感激していました。甘くてデザートみたいなお豆腐だそう。

出典:リビング東京Web

メインのフライは帆立と旬のタケノコや玉ねぎなどバリエーション豊か。サクサクとした歯ごたえで一つ一つの素材が活かされていて、とても美味しかったそうです。

実はあの有名店の系列だった!
出典:リビング東京Web

ホームページを拝見したところ、実は「和食えん」や「おぼんdeごはん」など和食を中心としたお店を経営されている会社の系列店でした。

ユネスコ無形文化遺産にも登録され、世界からも注目されている“和食”を様々なスタイルで展開されていて、日本人として誇らしく思いました。

◇◇ ここを知れば、もう渋谷でランチ難民にはならないかも?!季節に応じた旬モノを美味しくいただけて、ほっと落ち着けるのでお勧めです!!

菜な 渋谷マークシティ店 https://nana-shibuyamarkcity.com/ 住所:東京都渋谷区道玄坂1-12-5 渋谷マークシティ RESTAURANTS AVENUE 4F 電話:050-5385-3438 営業時間: 【月~金】ランチ 11:00~16:00(L.O. 15:00)、ディナー 17:00~23:00(L.O. 22:00) 【土・日祝】11:00~23:00(L.O. 22:00)

元記事で読む
の記事をもっとみる