1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 【希臘】はなんて読む?オリンピック発祥の国です!

【希臘】はなんて読む?オリンピック発祥の国です!

  • 2023.4.28
  • 2558 views

「希臘」はなんて読む?

「臘」は見慣れない漢字ですよね。

「希」から始まる言葉ですが、「キ」ではなく「ギ」が頭文字であることがヒントです!

オリンピック発祥の国として有名な国名を表すこちらの漢字。

いったい、なんと読むのでしょうか?

正解を知りたい人は、もう少しスクロールしてみてください。

果たして、正解は?

正解は「ギリシア」でした!

ギリシアは古代文明の発祥地と言われている国で、「ギリシャ神話」でも有名ですよね。

青いドーム型の屋根に真っ白な壁の建物が並ぶサントリーニ島や、島全体が世界遺産に登録されているディロス島など、魅力的な島々を有するギリシアは旅行先としても人気があります。

イオニア海、エーゲ海、地中海の3つの海に囲まれているので、魚介料理が美味しいのも魅力です。

みなさんはわかりましたか?

家族や友だちにも、「知ってる?」と聞いて自慢してみて!

《参考文献》

・『デジタル大辞泉』(小学館)
・『精選版 日本国語大辞典』(小学館)
・『日本大百科全書』(小学館)

元記事で読む
の記事をもっとみる