よく利用するファストフード店では、セットメニューや定番メニューを注文する方も多いのではないでしょうか。
でも、組み合わせをちょっと工夫するだけで、いつもより満足度の高いメニューを堪能できる方法があるんです。
そこで今回は、しっかり楽しめて1,000円以下で済む、おすすめアレンジメニューを3つご紹介します!
こちらを参考にしながら、自分好みの組み合わせを見つけてくださいね。
【かつや】カツ丼+揚げ物4つで1,000円以下
まずご紹介するのは、がっつり食べたい方におすすめの「かつや」のアレンジメニューです。
「カツ丼弁当(梅)」(税込561円)に、「から揚げ(2個)」(税込194円)と「ポテトコロッケ(1個)」(税込97円)、「海老フライ(1本)」(税込129円)を合わせて、合計価格981円(税込)という組み合わせ。
これだけのボリュームで1,000円払っておつりがくるなんて、コスパ抜群ですね!
カツ丼は80gものロースカツにだしのきいた割り下が染み込み、とろとろの半熟卵と玉ねぎの食感がたまらない一品。ご飯がすすむ味わいです。
から揚げは衣がカリッと揚がっていますが、噛むと肉汁が溢れ出てくるジューシーさ!醤油の風味もきいて、カツに劣らないおいしさです。
ポテトコロッケは塩こしょうと肉の旨みがきいた一品。外はサクサク、中はホクホクとろ~り食感がたまりません!
さらに海老フライは身がしっかり詰まって、海老の旨みと衣の香ばしさが絶妙。「タルタルソース小袋」(税込16円)を追加しても、ギリギリ1,000円以内におさまるので、お好みでぜひ。
揚げ物惣菜は、惣菜メニューを扱っているかつや店舗で購入できるので、ぜひお近くのかつやをチェックしてみてくださいね。
◆かつや
合計価格:981円(税込)
メニュー内容(すべて税込):カツ丼弁当(梅)561円/から揚げ(2個)194円/ポテトコロッケ(1個)97円/海老フライ(1本)129円
【マクドナルド】バーガー2種類で600円
続いては、マクドナルドのセットメニュー以外のものにチャレンジしたい方におすすめのバーガー2種オーダー。
「スパチキ(スパイシーチキンバーガー)」(税込200円)に「えびフィレオ®︎」(税込400円)を合わせて、合計価格は600円(税込)。2種類のバーガーを楽しめて600円とは、さすがマック!
ハラペーニョとガーリックのスパイシーソースが決め手のスパチキは、旨辛な味がクセになるおいしさ。サクサクのチキンクリスプパティと、辛みが強く刺激的なソースの相性が抜群です。
えびフィレオ®︎は、ふんわり&もちもちのバンズが特徴的。えびカツは衣ザクザク、中はぷりぷり!レタスとオーロラソースが絶妙なバランスでサンドされて、あっという間にペロリと完食する食べやすさです。
マックに行くと、ついついポテトなどとのセットメニューを頼みがちですが、バーガー単品の組み合わせにすることで、低価格かつ色々な種類の味を楽しめます。さまざまな組み合わせを試してみてくださいね。
◆マクドナルド
合計価格:600円(税込)
メニュー内容(すべて税込):スパチキ(スパイシーチキンバーガー)(200円)/えびフィレオ®︎(400円)
【すき家】牛カルビ丼(ごはん大盛)+牛皿で1,000円
最後は、「すき家」の牛肉を思う存分楽しみたい方におすすめのアレンジメニュー!
「牛カルビ丼(ごはん大盛)」(税込680円)に「牛皿(並盛)」(税込320円)を合わせて、合計価格1,000円(税込)はお肉好きにはたまらない組み合わせですよね。
牛丼より少しリッチな牛カルビ丼に牛皿を盛り付ければ、丼のご飯が見えないほど牛肉でいっぱいになり、幸せな光景!
焼いて香ばしく特製焼肉だれの甘さもきいた牛カルビと、やわらかく煮込まれた牛皿の王道の味わいは、それぞれ異なる食感も楽しく、ごはんが進むおいしさです。だからこそ、牛カルビ丼のごはんは大盛がおすすめ!
ちょっと贅沢に牛肉を楽しみたい時、食べ親しんだすき家で思い切って奮発してみてはいかがでしょうか。間違いないおいしさで、お腹も心も満たしてくれますよ。
◆すき家
合計価格:1,000円(税込)
メニュー内容(すべて税込):牛カルビ丼(ごはん大盛)(680円)/牛皿(並盛)(税込320円)
組み合わせ次第でもっと楽しめる!
何度も食べたことのあるチェーン店でも、組み合わせをちょっと工夫するだけで、いつもとは違った食べ方もできるのは嬉しいですよね。
“〇〇円以内”などと自分なりの予算を決めて、ゲームのようにメニューを考えてみるのも楽しそうです!
※掲載している価格は筆者による税込購入価格です。実際の販売価格は店舗により異なりますので、ご購入の際はご注意ください。
価格など各商品の情報は執筆当時のものです。現在、価格の変更や販売が終了している場合があります。