1. トップ
  2. 身近な漢字、読めますよね?【難読漢字】5選

身近な漢字、読めますよね?【難読漢字】5選

  • 2023.5.27
  • 6282 views

私たちの身の回りには、さまざまな物があります。

普段はひらがなやカタカナで書くような物でも、実は漢字でかける場合があるのをご存知でしょうか?今回は、身近な物の名前から難読漢字をご紹介します。

1.「薬缶」

undefined

「くすりかん」と読んだ方は不正解。

お湯を沸かすときに使うことが多いものの名前ですよ。

3文字で読み方を考えてみてくださいね。

「や◯◯」と読みます。

正解は「やかん」でした!

昔は薬を煎じるときに使うことが多かったので「薬缶」と書くようになったのでしょう。

ほかに「薬罐」と書くこともできます。

2.「盥」

undefined

こちら、「まったく読み方がわからない!」という方が多いかもしれませんね。

お笑い番組などで、よく上から降ってくるものの名前ですよ。

芸人さんの頭に直撃している場面を見たことがある方も多いはずです。

3文字で読み方を考えてみてください。

正解は「たらい」でした!

音読みでは「かん」と読みます。

テレビでは金属製のものをよく見かけますが、木製やビニール製のものもあります。

3.「団扇」

undefined

「だんせん」とも読みますが、今回は違う読み方を考えてみましょう。

暑いときに使う道具の名前ですよ。

あおいで使うこともあれば、日差しを避けるために使うこともあります。

正解は「うちわ」でした!

「だんせん」と読む場合も意味は「うちわ」とほとんど同じです。

4.「如雨露」

undefined

「雨」の漢字があることから想像できる通り、水と関係のある言葉です。

花や草木に水をあげるときに使う道具の名前ですよ。

「◯◯う◯」と読みます。

正解は「じょうろ」でした!

「ジャルロ」というポルトガル語が語源となっているそうです。

ほかに「如露」と書くこともあります。

5.「束子」

undefined

「束」は「たば」と読みますが、「たばこ」と読んだ方は不正解。

「子」は音読みで「し」と読んでくださいね。

「束」は「た◯」と読みます。

何かを洗うときに使う道具の名前ですよ。

正解は「たわし」でした!

「たわし」に漢字があるなんてびっくりですね。

身近なものでも漢字にすると難しい!

今回は身近なものを表わした難読漢字をご紹介しました。

知っているはずのものの名前でも、読めないものが多くあったのではないでしょうか。

今後もこのような難読漢字をご紹介していきますので、楽しみにしていてください!