パーソナルスタイリストの高橋 愛です。
無印良品の「木の実から作ったカポック混タックパンツ」が売れていると聞き、早速試してみました!確かにかなり楽ちんで着やすい感じですが、着こなしを間違えたらちょっと部屋着みたいになってしまうかも…?という懸念も。
今回は40・50代の大人の女性がリラックスアイテムをおしゃれに着こなすためのワザをご紹介。ゆるっとした部屋着感を回避して、大人のリラックスコーデを楽しみましょう。
部屋着にならないコーデのワザはトップス選びにこだわること
「あれ?今はいてるよね?」と思ったほど、軽やかでストレスフリーな着心地なパンツは、暑くなってくる今の時期に大活躍してくれそうなアイテムです。
ただ、これくらいリラックス感のあるアイテムは着こなしに注意!ふくらはぎがちょっと見える着丈のものは、気をつけないとダルっと見えてしまうこともあるんです...。
オーバーサイズのTシャツを合わせると部屋着感満載になってしまうので、トップスは少しハリ感があったり、デザイン性があるものにしてみると、カジュアル感がダウンします。
〈使用アイテム〉
・木の実から作ったカポック混タックパンツ 2,990円(無印良品)
・アノラックライクシャツ 14,300円(COLLAGE GALLARDAGALANTE)
・ミニドローストリングバッグ 990円(ユニクロ)
・ポインテッドフラットサンダル 2,490円(GU)
その他、スタイリスト私物。
これもワザです!足元はバランスに要注意
素朴な雰囲気のリラックスパンツは足元にスニーカーを持ってきてしまうとシルエットが広がり、脚が太く見えてしまうので、こんな丈のボトムの時はサンダルが正解!
サンダルで抜け感を作って、足元を軽やかにすると、ゆるっとしたボトムの重さに引きずられずにスタイリングができますよ。
※記事内の情報は筆者購入時および記事執筆時点の情報です。価格変更や売り切れ、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
著者:高橋 愛 (Instagram / OFFICIAL BLOG)
パーソナルスタイリスト、コラムニスト。服飾の学校にてデザインと縫製を中心に、幅広くファッションについて学ぶ。アパレル業に10年従事し、5万人以上のスタイリングの経験を経て、2015年にパーソナルスタイリストとして独立。著書「迷わないおしゃれ」WAVE出版 / 店頭トークイベント・出版社でのセミナー・学校講演、テレビ出演(NHKあさイチ他)/ 新聞紙面での連載、広告スタイリングなど活動は多岐に渡る。
撮影:ヒゲ企画/雪か企画 編集:TRILLニュース