1. トップ
  2. 恋愛
  3. 意図せず悪印象を与えない清潔感がカギ!?男性がショックを受けやすい身だしなみのポイント4選

意図せず悪印象を与えない清潔感がカギ!?男性がショックを受けやすい身だしなみのポイント4選

  • 2023.4.26
  • 3962 views
清潔感がカギ!男性がショックを受けやすい身だしなみのポイント4選

シワがつきっぱなしの服

「流行に合ったファッションでも、洋服がシワシワだと印象よくないですね。 もしかしたらこの子、部屋も汚いんじゃないのかな……とか想像してしまいます」(27歳男性/教諭) ファッションの流行に気を遣っていても、肝心の服がシワシワでは、魅力は半減して当然。 それどころか、くたびれてだらしない印象を与える可能性も高いです。 普段の生活態度にまで悪いイメージが付く場合もあるので、出かける前にはチェックしてみましょう。

手入れされていない髪

「本人は気づいていないのかもしれないけど、フケがたくさん出ていたり、枝毛だらけだったりすると正直無理かも……。 最低限のケアはしてほしいです」(30歳男性/金融関係) 周りに与える印象を左右する、清潔感の有無。 髪の毛の手入れは、とくにこれが表れやすい部分のようです。 こまめなヘアケアで、フケやパサパサ髪を防ぐことが、好印象への第一歩と言えます。

メイクが濃すぎる

「ファンデーションとか口紅を、ギョッとするくらい濃く塗りたくっている人は苦手ですね。 自分のいい部分を殺しているようにも見えるし、厚塗りの化粧は崩れるとさらに怖いです……」(28歳男性/自動車関連) 肌質に合わないファンデーションを厚塗りしたり、奇抜な色の口紅をしたりしていると、ショックを受ける男性は少なくありません。 メイクの濃さ以上に、清潔感があるかが重要なので、汚い印象になりやすい部分は見直すことをおすすめします。

つけすぎの香水

「香水をつけすぎて周りにプンプン匂いをふりまいている女の人、本当にやめてほしい……。 とくに自分の体調が悪いときなんかはこたえますね。 こっちから指摘しにくい部分なので、マナーとして、つける量に気をつけてほしいです」(24歳男性/美容師) 香水の匂いが強すぎる女性も、マイナスなイメージを持たれやすいもの。 身だしなみのためにつける必要があるなら、自分では「足りないかも?」と思う程度につけるのがポイント。 かすかに香る程度に留めた方が、好印象を与えやすくなりますよ。

清潔感がなによりも大事

身だしなみに清潔感がない相手からは、性別に関係なく距離を置く人が多いはず。 恋のチャンスを広げ、ものにするためには、意図せず悪印象を与えないことがなによりも重要です。 心当たりがあるなら、そこを見直して好感を持たれやすい身なりに整えてくださいね。 (愛カツ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる