1. トップ
  2. グルメ
  3. 【みなとみらい】『鎌倉紅谷 Kurumicco Factory(クルミッ子ファクトリー)』で飲むクルミッ子!?

【みなとみらい】『鎌倉紅谷 Kurumicco Factory(クルミッ子ファクトリー)』で飲むクルミッ子!?

  • 2023.4.21
  • 5071 views

こんにちは! 横浜地域特派員のひじきママです。

いまや鎌倉土産で大人気となっているクルミッ子。 お店はいつも人で賑わい、商品は夕方には売り切れてしまうことのあるほどの人気ぶり…

“今日の予定はクルミッ子カフェのみ!ゆっくりしよう!”を目的に、横浜ハンマーヘッドのKurumicco Factory(クルミッ子ファクトリー)に行ってきました。 Kurumicco Factory(クルミッ子ファクトリー)は、横浜ハンマーヘッドの2階にあります。

外観はこちら

クルミッ子の可愛いキャラクターのりすくんがお出迎え。 ガラス張りの工場が併設されていて、今まさにクルミッ子を作っている工程が目の前で見られます。甘くて香ばしい匂いが辺りに漂ってますよ。

出典:リビング横浜Web
出典:リビング横浜Web
メニューはこちら

せっかく来たので、やっぱりここでしか食べられないものがいいなあと思いつつ、どれも美味しそうで悩みます。

出典:リビング横浜Web
私が選んだのはこれ

その名も『飲むクルミッ子』すごく気になりませんか? “クルミッ子は飲み物です!”をコンセプトに誕生したのだとか。名前だけでワクワクがとまりません。いただきます!

出典:リビング横浜Web

例えるなら、クルミッ子味のシェイクといった感じ。クルミッ子の味が本当に飲み物になっていて驚きです。ドリンク部分にも粒々になったクルミッ子がふんだんに使われていて、上にはパウダー状のクルミッ子。ほろ苦いキャラメルソースとアクセントの粗塩もかかっていて、決して甘すぎない、このバランスに感動です。クルミッ子ファンの方にはぜひ味わって頂きたい一品です。

クルミミカップ

オープンして間もない時間に到着できたので、数量限定のクルミミカップをゲットできました!

出典:リビング横浜Web

お得なクルミッ子の切り落としもオープンと同時に整理券が配られていましたが、長い行列でゲットできず。切り落としが購入出来なくてもあきらめず、カフェに行ってみるのがおススメです。1人2つまで購入できます。この日は、開店後1時間くらいで完売していました。

ハートを見つけよう!

見つけました、ハート!!

出典:リビング横浜Web

SNSでは、クルミッ子の中にハート型のクルミを見つけて投稿するのが大人気。ハートを見つけると、ラッキーなんだそうですよ。

目の前には海と空、反対側にはクルミッ子を今まさに作っている光景を見ながらクルミッ子を頂ける、何とも贅沢な時間を過ごせました。 ぜひ、皆さんも一度訪れてみてはいかがでしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる