1. トップ
  2. 恋愛
  3. ついに夫に告白 ずっと、本当は助けてほしかった|夜泣きに泣かされて

ついに夫に告白 ずっと、本当は助けてほしかった|夜泣きに泣かされて

  • 2023.4.19
  • 5674 views

ぽぽさんは産後、夜泣きで眠れない日々を過ごしていました。夫は早々に夜泣きで体調を崩してしまったため、助けを求めることもできず。そして、ぽぽさん自身も不眠症になったり、心が不安定になったりと幸せな生活とはかけ離れていきました。そしてある夜、夜泣きに追い詰められたぽぽさんは、息子さんを大きく揺さぶってしまったのでした。ぽぽ。(@popo_baby0104)さんが実体験を描いたエピソード漫画をごらんください。

息子さんの夜泣きに、苛立ちを隠しきれなくなったぽぽさんは、息子さんを大きく揺さぶってしまいました。乳児の揺さぶり症候群について思い出したぽぽさんは、自分のしたことの恐ろしさに我に返ると同時に、もう自分に限界がきていることを思い知りました。


このままではだめだと感じたぽぽさんは、夫を起こしに行きました。

息子を殺してしまうかもしれないと告白された夫はとても驚いたかもしれませんが、それほどぽぽさんには限界がきていたのです。取り返しがつかないことになる前に、夫に助けを求められてよかったです。


そして、夫に真摯に受け止めてもらえてよかったですね。

産後の心の不調は1人で抱えないで

ぽぽ。さんのように産後、子育ての悩みからうつ状態になったり、心身に異変が出たりする方はいるでしょう。そんなとき、自分の心の声に耳をかたむけられていますか?


つい「私のことは後でいい」「みんな疲れているから言い出しにくい」と思ってしまうかもしれませんが、相談・受診をちゅうちょする必要はありません。親になったからといって無敵になるわけではないのですから、忙しさや疲れで体調を崩すのは当然。そしてそのケアも当たり前に必要なのです。身近につらさを打ち明けられる相手がいるなら、抱え込まずに打ち明けましょう。


ぽぽ。さんのように身近な家族に言いにくいときには、産後の女性のケアをしてくれる自治体や民間の窓口を頼ったり、病院に相談したりする手もあります。厚生労働省は24時間悩み相談を受け付ける相談窓口などを紹介するウェブサイト「まもろうよ こころ」を開設しています。電話のほか、SNSでも相談できる窓口があります。


あなたにとって子どもや家族が大切な存在であるように、子どもや家族にとってもあなたは大切な存在です。自分をねぎらい、ケアすることにちゅうちょせず、自分自身を大切にしてくださいね。本作『夜泣きに泣かされて』はKindle版書籍で読むこともできます。(kindle版を読む方法は、著者・ぽぽ。さんのインスタグラムで紹介されています)

著者:ume

元記事で読む
の記事をもっとみる