1. トップ
  2. ダイエット
  3. マスクなし生活、あなたは自信ある?今こそはじめたい【むくみケア】

マスクなし生活、あなたは自信ある?今こそはじめたい【むくみケア】

  • 2023.5.30
  • 58252 views

PR : クラシエ薬品株式会社

ここ数年続いていたマスク生活ですが、今年の春頃から少しずつ外す機会が増えてきたという人も多いですよね。マスクが外せるようになって嬉しい!と思いきや……どうやらみなさん、こんなお悩みを抱えているようです。

undefined
dely株式会社にてTRILLmate会員229名を対象にアンケート調査を実施/実施期間:2023.3.31〜2023.4.05/アンケートツール:クエスタント/配信ツール:LINE biz

そう、マスクを外した時の「顔のむくみ」。マスクを外した自分に自信が持てないと感じる人は、なんと全体の70%以上。それほどここ数年のマスク生活は、私たちの意識に影響を与えていることがわかります。特に、マスクを長時間つけて外した時の「マスク痕」や、マスクで隠せていた顔全体のむくみなどなど、女性特有の悩み「むくみ」に関して気になっている人はかなり多い模様。

undefined

だからこそ、マスクの着用が個人の判断にゆだねられた今、改めて私たちが注目したいのが「むくみ」ケア。なかなか効果が出にくく、どんなケアをしたら良いかわからない、という人も多いですよね。そこで編集部がむくみケアにおすすめの商品をリサーチしました!

編集部が見つけた漢方薬のむくみケアって?

リサーチの結果見つけたのが、漢方薬によるむくみケア。「むくみ」と聞くと着圧ソックスをはいたり、マッサージをしたりするなどを連想する方が多いですよね。もちろんそういった毎日の外側からのセルフケアも重要。ただ、それだけでなく同時に内側からアプローチすることも大切なんです。そこで今回は、漢方薬のむくみケア製品「コッコアポ」の担当者にお話を伺いました。

undefined

コッコアポはむくみや脂肪に悩む方に向けた漢方を開発、販売しているブランド。今回は「むくみ」にまつわるあれこれを、詳しく解説していただきました。

undefined

エディターT「細胞と細胞の間の水分が過剰になるとは、どのような時に起こるのでしょうか?」

シンさん 「人の身体の約60%が水分でできていますが、細胞内外において栄養を運んだり、老廃物をきれいにしたり、細胞と血管の中を行き来して体内の水分バランスを保っています。しかし、このバランスが崩れると細胞と細胞の間に水分が入り込んで過剰になってしまい、結果的にむくみになってしまうんです」

エディターT 「なるほど。そうすると、体内の水分バランスをいかに整えるか、が大切になってくるんですね」

シンさん「そうですね。弊社調査によると年間を通して気になっている人が多く、むくみの慢性化が問題になっているように感じています。むくみは冷えや血流と深く関係しているので、冬の寒さ、夏の冷房や水分の摂り過ぎなどが要因として考えられます。なので、少しでもむくみやすいと感じたり、慢性的にむくみに悩んだりしている人も、はやめのケアが大切です」

むくみには早めのケアが大切!でも、何からはじめる?

undefined

エディターT 「むくみへのアプローチだけではないんですね!実は私、漢方は粉末のものが苦手で……でも、コッコアポは錠剤なので飲みやすく、続けやすいと感じました。実際に試してみましたが、とても飲みやすかったので継続できそうです。一般的な薬ではなく漢方という点も、なんとなく身体に優しいというイメージがあります」

シンさん 「毎日飲むものなので、手軽さは大切ですよね。漢方薬は自然由来の植物などに備わった力を一つ一つ確かめ、パズルのように最適なピース(生薬)を組み合わせてできています。それによって、症状一つ一つに当てはめて治療するのではなく、原因にアプローチして身体全体の調子を整えていき、そうすることで部分的ではなく全身の治癒力を高めていくんです」

エディターT「なるほど!だからむくみだけでなく、生理痛や冷え性、肥満症が改善されるメリットもあるんですね」

シンさん 「女性のむくみの原因はそれぞれ。マッサージなどで一時的にスッキリしても、体質に注目してアプローチできていないとまたむくみを繰り返してしまい、根本解決になりません。漢方薬は水分代謝を上げるだけではなく、その原因である体質に注目して改善してくれますよ」

undefined

エディターT 「冷え、むくみ、むくみの繰り返し……まさに、私にぴったり当てはまっています」

シンさん「むくみと言っても、お悩みはみなさん違いますからね。まずは自分がどのような体質かを明らかにして、それにあった漢方薬を試してみてください。それぞれのタイプは下の表を見てもらえるとわかります。コッコアポにはむくみケアの漢方薬として2種類あり、それぞれのチェック項目で多い方があなたにぴったりの漢方薬です」

undefined

エディターT 「こういった項目があるととてもわかりやすいですね。私は【むくみ・冷え】タイプでした。コッコアポの漢方薬はどのように服用すれば良いのでしょうか?」

シンさん 「どちらのタイプの漢方薬も、1日3回、1回4錠、食前又は食間(食事の2時間後)に水又は白湯にて服用してください。一般的に、漢方薬は空腹時に服用するといいとされています」

エディターT 「薬というと食後のイメージですが、漢方だと飲み方も変わってくるんですね!」

シンさん「これは胃腸に食べ物が入っていると吸収力が変わってしまうためともいわれています。1日3回、朝、昼、晩と服用したほうが水分代謝が上がりやすいです。もし飲み忘れてしまった場合は食後に少し時間(おおよそ2時間ぐらい)を空けてから飲んでいただいてもOK。ただし飲み忘れてしまっても、添付文書の服用量に従って服用してくださいね」

エディターT 「非常に細かくアドバイスをありがとうございます!コッコアポの漢方はどれくらい飲み続けたら効果を感じられるのでしょうか?」

シンさん 「人によって異なりますが、およそ2週間~1ヶ月程度で、排尿量が増えたり、むくみが軽くなったりといった改善効果があらわれると考えられます」

undefined

エディターT 「確かに、塩分やアルコールなど、毎日の食生活などが影響していることもありますよね」

シンさん「アルコールや塩分による一過性のむくみであれば、原因であるアルコールや塩分を控える努力をした方がすぐに改善できます。冷えむくみ体質であれば、原因である血流と冷えを改善する必要があるので、入浴やマッサージ、身体を温める努力をするといいでしょう。水太り体質であれば、原因である筋肉量を改善する必要があるので、運動、特に下半身を強化するスクワットなどがお勧めです。一人一人むくみの原因が違うので、何よりも自分のむくみの原因を認識することが第一ですね!」

改めておさらい!むくみケアができる漢方「コッコアポ」

シンさんにご紹介いただいたコッコアポの漢方薬は、冷えむくみ体質と水太り体質のそれぞれのタイプに合わせた2種類。自分の気になる症状に合わせて、ぴったりなものを試してみて。

undefined
効能:体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り

実はむくみと冷えには深い関係が。身体が冷えると水分代謝が悪くなり、体内に水分をため込んでしまう原因になります。血管外の余分な水分が血管を圧迫して血行を悪くしてしまうことによって、さらに身体が冷えやすくなり、むくみと冷えの悪循環に……。特に冷えやすい手足や、顔にむくみの症状が出やすくなります。
そこに当帰芍薬散錠がアプローチ!水分代謝を高め、余分な水分を取り除きながら血行を促すことで足腰の冷えや顔や手足のむくみを改善します。

クラシエ当帰芍薬散錠 60錠/288錠(当帰芍薬散)[第2類医薬品]
60錠(パウチ) 希望小売価格:1,100円(税込)
288錠 希望小売価格:4,400円(税込)

クラシエ当帰芍薬散錠がおすすめなのはこんな人! Amazonでクラシエ当帰芍薬散錠を購入する!
undefined
効能:体力中等度以下で、疲れやすく、汗のかきやすい傾向があるものの次の諸症:肥満に伴う関節の腫れや痛み、むくみ、多汗症、肥満症(筋肉にしまりのない、いわゆる水ぶとり)

運動不足などによって筋力が弱い方や疲れやすい方は、水分代謝が悪くなり、余分な水分が重力などで下にたまりやすくなってしまうそう。その結果、特に夕方以降下半身にむくみが起きやすくなります。朝はキツくなかった靴が夕方になると足がパンパンになってはきづらくなってしまった、などの経験がある人もいるのではないでしょうか。また、むくみを放っておくと、下半身に余分な脂肪がつく原因のひとつになるといわれています。
コッコアポ®︎L錠は、水分代謝を上げて、むくみの原因となる余分な水分を減らすだけでなく、脂質代謝を上げて、しまりのない余分な脂肪を分解・燃焼して減らします。これらにより、むくみや水太りに働きかけてくれるんです。

コッコアポ®︎L錠  60錠/312錠(防已黄耆湯)[第2類医薬品]
60錠(パウチ) 希望小売価格:1,100円(税込)
312錠 希望小売価格:4,400円(税込)

コッコアポ®︎L錠がおすすめなのはこんな人! Amazonでコッコアポ®︎L錠を購入する!

むくみは漢方で改善できる!

undefined

今まで色々と試してみたけど、特に効果を感じられなかったというむくみに悩むみなさん。マッサージや運動などのセルフケアだけでなく、ぜひ気軽にはじめられる漢方薬によるむくみケアを試してみませんか?まずは自分の体質や症状をしっかりと理解して、自分にあった漢方薬を選びましょう!

コッコアポ公式サイトはこちら ミニアンケートに回答する

Illustrator:itoaya
Design:Merry Matsumoto [TRILL]
Edit:Tomomi Takada


提供:クラシエ薬品株式会社