1. トップ
  2. グルメ
  3. 【城南区】農薬不使用野菜のお惣菜が1パック100円!お弁当も500円!

【城南区】農薬不使用野菜のお惣菜が1パック100円!お弁当も500円!

  • 2023.4.17
  • 3456 views

こんにちは!リビングふくおか・北九州Web地域特派員のゆーれんママです!食べて美痩せできるものにアンテナを張っている私が嬉しいお店を見つけました!城南区と早良区の境目である「荒江交差点」の近くにニューオープンの「にじのしずく」というテイクアウト専門店です。

出典:リビングふくおか・北九州Web

国道202号線沿い、荒江交差点の数10メートル手前の南東側

早くも大人気!

本格的なオープンはレジなどが完備してからのGWからになりますが、4月4日からプレオープンをしているのでご近所の方はもう気づかれたのか(私もそのうちの1人)、続々とお客さんが・・・そして殆どが予約の方とのことで、お店に入ってビックリ(笑)

出典:リビングふくおか・北九州Web

作っても作っても追いつかないんです・・・とのことで、お弁当が一つしかない・・・私もご近所さんとして嬉しい悲鳴をあげたいところですが、とにかく何かを食べなくては!焦る焦る(笑)

大人気のお弁当たち!

以前は別の場所で少し異なる形態で営業されていたそうなのですが、その時の人気メニューがこちら。

出典:リビングふくおか・北九州Web

キーマカレー、ロコモコ、ガパオライスは毎日ある定番メニュー、気まぐれなトルコライスは木曜日のみです。そして気になるのり弁の後の(時々)は、おいしいお魚が手に入った時に作るためだそうです。そして日替わりのお弁当というラインナップなのですが、こちら全て税込み500円です! 店頭にはキーマカレー1つだけだったのですが、予約の方のお弁当を写真だけ取らせていただきました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

手前がキーマカレー、右奥が運よくあった♪鮭の塩焼き入りののり弁、左奥が日替わりです。この日の日替り弁当は、厚揚げの鶏そぼろあんでした。どれもおいしそう~。 お弁当もよいのですが、おかずだけ買いたい時もありますよね。あるんです~♪ジャン!

出典:リビングふくおか・北九州Web

通常4~5品販売しているとのこと

全種類買いました。左奥から右回りに一つずつご紹介していきますね。「カリフラワーとブロッコリーのガーリックソテー」はじゃこを予めガーリックでソテーしているので、お野菜にじゃことにんにくの旨みがしっかりとしみ込んでパンチが効いています。「かつお菜とツナのソルト&ペッパー」はほろ苦いかつお菜がツナと合わさってとっても食べやすいです。九州に来て出会ってハマったかつお菜ですが、この味付けとっても気に入りました。「高野豆腐の肉そぼろあん」は出汁がしっかり浸みてます~。優しいお味ですがご飯も進みそうです。「えのきの梅和え」の梅はカリカリ梅。みんな好きですよね~、カリカリ。 こんなにおいしいおかずたちが、なんと全て1パック100円(税込み)なんですよ~!!GW後は、大きなパックやメインのおかずなど、異なる料金のお惣菜も販売予定だそうです。

農薬不使用の野菜です!

お安くて驚いたかもしれませんが、なんとこちらのお野菜は全て農薬を使わずに栽培された野菜なんです!オーナーさんのお知り合いの方の畑から取り寄せているとのことで、どれも採れたての新鮮野菜といいますから、こんなにもおいしいのですね♪

焼き菓子も♪

G.W.明けからは、週2回ほどパウンドケーキとクッキーも販売します。クッキーはおからや胡麻を入れたヘルシーなものが中心になるそうです。パウンドケーキは1カット、クッキーは5枚くらいで200円くらいの価格にしているので子どももお小遣いで買いにきてほしいとのこと。この日は桜の香りにうっとりするクッキーをいただきました。

出典:リビングふくおか・北九州Web

販売の日が待ち遠しいです。

予約がおススメ!

前述した通り、早くも大人気の「にじのしずく」。予約がおススメですが、お店で待つ場合はこちらの席が用意されています。

出典:リビングふくおか・北九州Web

そしてお弁当を待っている間にお買い物も楽しめますよ。

出典:リビングふくおか・北九州Web

こちらのジャムは農家で規格外となったお野菜をジャムにしたものです。 「安心、安全な野菜を中心としたメニューを作っています」とオーナーさん。こちらは障害福祉施設の就労訓練としてのお店ですので、袋もその作業の一環で手作り♪

出典:リビングふくおか・北九州Web

練習中の袋に入れていただきました。

体が喜ぶお弁当やお総菜を買いに是非「にじのしずく」へ行かれてみてくださいね。

・にじのしずく ・福岡市城南区荒江1-21-21 ボンヌール城南1階 ・(092)707-6115 ・月~金 営業 ・定休日 土、日曜日(祝日の営業は事前に店頭でお知らせします) ・11:00~15:00(L.O.)

元記事で読む
の記事をもっとみる