1. トップ
  2. ファッション
  3. 簡単なのに古く見えない!「大人の春デニムコーデ」6選

簡単なのに古く見えない!「大人の春デニムコーデ」6選

  • 2023.4.17
  • 6643 views

私たちに欠かせないスタンダードアイテムとして君臨している「デニム」。とはいえ着こなしを更新しないと、どこか古く見えてしまう心配もあるんです。今回は、シンプルだけど今っぽい「大人の春デニムコーデ」に大注目。無難なスタイリングを回避し、さりげなく素敵に見せるコツをお届けします。

大人がマネしたい「春デニムコーデ」

【手持ちのアンサンブルは最旬デニムで一気に垢抜け】
オフィスコーデの必需品、お行儀のいいアンサンブルには「カーヴィーデニム」を投入するのがおすすめ。ウエスト周りはスッキリ、裾に向かったカーヴシルエットが立体感を生む、最旬シルエットを楽しめます。ホワイトのホーボーバッグでひとさじのモード感を添えれば、洗練された休日コーデが完成。

【ソックスちょい足しで脱・無難見え】
白シャツ×デニムのスタンダードな組み合わせは、トレンドのソックス使いで無難見えを回避。クラシカルなローファーに厚手のリブソックスを選び、ちょっぴりやんちゃな印象をのぞかせて。停滞しがちなオシャレにスパイスが効き、周りと差が付く新バランスが叶います。

 

【ツイードジレ×デニムで軽快なカジュアコーデに】
今年も引き続きトレンドの「ツイードアイテム」。ホワイトのジレを老け見えさせないためには、デニムとシャツで爽やかな大人カジュアルにまとめるのが正解です。エレガントかつ上品な印象をキープしつつ親しみやすい着こなしは、春の初対面シーンにもぴったり。

【ピンクカーデはストレートデニムでヘルシーに調整
ゆるっとしたストレートデニムは、高揚感が高まる「ピンクカーデ」で春ムードを加速。腰周りを隠すリラクシーなシルエットで、大人の甘さを香らせます。足元のサンダルにもピンクを散りばめて、抜け感ある爽やかコーデを完成させて。

【フォトT×デニムは白ジャケットでフレッシュに】
お馴染みの着こなしになりやすいフォトT×デニムには、「白ジャケット」が有効です。緊張感をほぐすナチュラルなリネン素材のため、気負わずラフに羽織るのがコツ。袖をまくるひと手間を効かせれば、スタイリッシュなこなれ感が漂います。

【王道カジュアルコーデはリッチ感ある小物使いがカギ】
ロゴTにカットオフデニムを合わせた気取らないカジュアルコーデは、きちんと見えする小物使いがポイント。ゴールドチェーンがリッチな白ローファーを選ぶと、知的な品の良さが宿ります。切れ味のいいブルーバッグで、コーデ全体を軽やかに引き締めて。

自分らしくいられるデニムだからこそ、新鮮なシルエットに挑戦したり、あえて甘いアイテムを合わせて冒険したり、ちょっとした変化球を楽しむのも素敵。ぜひご紹介したデニムコーデを参考に、春らしい装いをたっぷりと楽しんでくださいね。

※本記事は過去の「CLASSY.」「CLASSY.ONLINE」記事を再編集したものです。完売の可能性がありますのでご了承ください。また、価格は掲載当時の価格です。
文/小林愛 編集/平賀鈴菜(CLASSY.ONLINE編集室)

元記事で読む
の記事をもっとみる