1. トップ
  2. 恋愛
  3. カップルの倦怠期を乗り越えるおすすめの方法!

カップルの倦怠期を乗り越えるおすすめの方法!

  • 2023.4.15
  • 6740 views

多くのカップルに訪れる”倦怠期”。付き合いたての頃のようなドキドキ感がなくなってしまったり、ケンカが増えたりする時期のことを言います。倦怠期に関係を上手く修復できずに別れてしまった...、なんて事態はできれば避けたいですよね。


そこでこの記事では、カップルの倦怠期を乗り越えるおすすめの方法を第4位からご紹介します。

第4位:思い出の場所でデート

デートコースがマンネリ化してくると、一緒にいても「なんだか飽きてきたな」「つまらないなぁ」と感じやすくなります。そんな時は、デートでふたりの思い出の場所に行くのがおすすめです。


「あの時は〇〇だったよね」「あれ覚えてる?」など昔のことで会話が盛り上がり、ラブラブだった頃の気持ちを取り戻す良いきっかけになりますよ。

第3位:自分磨き

倦怠期に陥ってしまった時は、自分磨きをしてみるという手もあります。よく”美人は3日で飽きる”と言いますよね。いくら相手の外見が好みでも、やっぱりずっと一緒にいるとどうしても見慣れてしまい、新鮮味がなくなってしまうものです。


ですから、あなたが外見を磨いてイメチェンすれば彼はあなたの魅力を再確認し、愛情度が増すかもしれません。髪型、メイク、服装など、男性に気付いてもらいやすい部分を変えてみるのがおすすめですよ。

第2位:少し距離を置いてみる

同棲していたり職場が一緒だったりするカップルは、倦怠期に陥ると相手の顔を見るのも嫌になってしまうことがあります。その場合は、会わない期間を設けるなどして、彼と少し距離を置いてみるのもひとつの方法です。


距離を置くことで、今後の付き合いについてじっくり考えることもできます。また、恋愛に疲れてしまった人は、彼のことを考えずに過ごしてみるのも良いでしょう。


ただし、完全に連絡を絶ってしまうと自然消滅してしまうかもしれません。距離を置くのであれば、1週間、1ヶ月など、はじめに期間を決めておくことがポイントです。

第1位は...

第1位は、【彼と話し合う】


倦怠期の状態でずっと付き合っていくのは苦しいですよね。でも、肝心の彼が「また仲良くなりたい」と思っていなければ、どれだけあなたが頑張ってもふたりの関係を改善するのは難しいでしょう。


ですから、倦怠期をなかなか抜け出せない時は、一度ふたりで話し合うことも大切です。本音をぶつけ合うことでお互いの今の気持ちを理解することができます。それに、話し合いによって倦怠期を乗り越える良い解決策が見つかる可能性もあります。

上手に対処して倦怠期を乗り越えよう

倦怠期に陥ると、相手と向き合うことが面倒になって別れを選んでしまいがちです。でも、飽きや慣れは誰にでも起こることで、別れたいと思う気持ちは一時的なものかもしれません。


後で「あの時もうちょっと頑張ってみたら良かった」と後悔しないよう、ふたりで協力し合って倦怠期を上手く乗り越えましょう!


(ひかる / ライター)
(ハウコレ編集部)

元記事で読む
の記事をもっとみる