1. トップ
  2. ライフスタイル
  3. 「最後」と「最期」どちらも『さいご』と読むけれど、その意味の違いは?それぞれどう用いる?

「最後」と「最期」どちらも『さいご』と読むけれど、その意味の違いは?それぞれどう用いる?

  • 2023.4.15

「さいご」を表す漢字には「最後」と「最期」があります。 これらはそれぞれ終わりを意味するのですが、微妙に違います。 事実、何が対象となるのかによって変わってくるでしょう。

今回はそれら「最後」と「最期」の違いについて解説します。 ここではそれぞれの意味はもちろん使い分けについても説明するので、ぜひ参考にしていただけると幸いです。

「最後」とは

まずは「最後」が何を表すのかについて見ていきましょう。

「最後」の意味

「最後」とは物事の一番後ろのことを意味します。 特に継続しているものが終了する際に使用される言葉です。

これらは人間や物事など幅広いものが対象となります。 その中でも日常生活で終わり全般を指す表現が「最後」です。

それ以外では残り1人もしくは残り1つも意味します。 つまり、より幅広い終わりを意味を持つのが「最後」と言えるのではないでしょうか。

「最後」の用い方

「最後」はある順番の中で最も後ろにあるものを言います。

「最後」が前に来るパターンの表現としては「最後の晩餐」「最後の機会」などがあります。 その一方で「最後」が後に来るパターンの表現としては「映画の最後」「小説の最後」などがあるわけです。

ただ、基本的に「さいご」と言えば「最後」を用いれば特に問題はありません。

「最期」とは

次に「最期」が何を表すのかについて見ていきましょう。

「最期」の意味

「最期」とは死に際のこと、もしくは滅亡のことを言います。 特に寿命が尽きることの表現として使用されることが多いです。

ただし、こちらも人間だけではなく物事も対象となります。 そこは国が終わる際や制度が終わる際なども使用されます。 つまり、平たく言えばこれら「最期」は臨終を総括した表現の1つ言えるでしょう。

その一方、この言葉は命に関する表現として使用されます。 そのため、狭い意味で使用されるのが「最期」と覚えておきたいところです。

「最期」の用い方

「最期」は命が尽きる一瞬の間を言います。

「最期」が前に来るパターンの表現としては「最期を遂げる」「最期を看取る」などがあります。 その一方で「最期」が後に来るパターンの表現としては「人生の最期」「国家の最期」などがあるのです。

こちらもどちらに「最期」が来るかで用途が変わります。 そこは終わりを表す表現の中でも、最も終盤にある事柄を指すのが「最期」だと覚えておきましょう。

実は「最後」に「最期」が含まれている?

「さいご」を表す表現には「最後」と「最期」があります。 実際に「最後」と「最期」は使い分けることができます。

しかし、終わりを意味する「最後」には「最期」も含まれるとされているのです。

そのため、必ずしも両者を完璧に使い分ける必要はありません。 実際に「最後」を「最期」に言い換えられる場面もあります。 その逆もまた然りです。

そこはどちらが適切なのか自分の中で判断して使い分けるのがおすすめです。

まとめ

「最後」と「最期」はどちらも「さいご」を表現する漢字です。 これらはある一定のものの終わりという意味なら「最後」を使用します。 しかし、最も終わりに訪れる間は「最期」と表現します。

どちらも似ているようで少し違うので、そこは使い分けておくとより表現の幅が広がるかもしれません。

関連記事はこちら

元記事で読む
の記事をもっとみる