1. トップ
  2. 恋愛
  3. 治療法ナシ!? 妊活女性が知るべき「初期流産」のポイント

治療法ナシ!? 妊活女性が知るべき「初期流産」のポイント

  • 2015.12.2
  • 2012 views

【女性からのご相談】

最近、妊活を始めました。手始めに妊娠のことを勉強したのですが、流産する人の割合が思っていたよりもとても高いことが分かり、驚いています。特に初期の流産が多いようなのですが、妊娠できたときにしっかり予防するためにも、詳しく知りたいです。

●A. 基本的に、妊娠初期の流産は予防できません。

こんにちは、ライターの佐原チハルです。

妊活をされているとのこと、お疲れ様です。妊娠の仕組みを詳しく知っておくと、いろいろと効率よく活動ができますよね。

たしかに“初期流産”は、妊娠してみるまで知らなかったという人も多いのですが、とても大切な知識です。そこで今回は、“初期流産”についてポイントをまとめてみました。

●流産の約80%が“妊娠初期”に起こる

“流産”は、22週未満で赤ちゃんが死んでしまうことを言います。その“流産”のうちでも、特に15週までの妊娠初期に起きたものは“初期流産”と呼ばれます。

全妊娠の15%程度は流産になってしまう、というデータもあるようですが、その多くは“妊娠初期の流産”で、とくに12週未満のものだけで80%程度になるとのことです。

初期の流産の場合、妊婦さんがどれだけ気をつけていても基本的に防ぐことはできません。赤ちゃん自身にトラブルや染色体の異常などがあり、妊娠が継続できなかった……という場合がほとんどなのです。初期流産でママを責めたり、ママ自身が自分を責めたりすることはやめましょう。

●“切迫流産”との違いは?

切迫流産は、流産ではなく“流産しかかっている状態”のことを言います。流産はすでに“妊娠が継続できない”状態になってしまっていることをさしていますが、切迫流産の場合は、妊娠を続けられる可能性もあります。

とはいえ、12週までの間の切迫流産に対しては、現在でも処方できる薬などはないとのこと。経過観察や、お医者様からの指示があった場合には安静に過ごすことなどが必要になることもあるそうです。

●こんな場合は、すぐに病院に行きましょう

初期の流産は“予防”ができないだけでなく、“治療”もできません。ですから、たとえ少量の出血や腹痛などがあったような場合でも、救急車を呼んで夜中でもすぐ病院に……と焦る必要はなく、翌朝の受診でよいとも言われています。

また、正常な妊娠でも多少の出血や腹痛が起きることもありますので、区別もつけにくいかと思います。ただし、妊娠初期でない場合や、重い腹痛、多量の出血がある場合は別です。すぐに病院に向かいましょう。

----------

妊娠は、できるだけでも幸運なことです。妊娠を継続し、無事な出産までたどり着けることは、それに輪をかけた奇跡なのかもしれません。

注意や努力でどうにかできることも、できないこともあります。けれど、知識を身につけ、できるだけ正しい対処ができるように準備しておくのは、将来の赤ちゃんのためにも、ご自身のためにも大切なことですね。ご相談ありがとうございました!

【参考リンク】

・流産・切迫流産 | 日本産科婦人科学会(http://www.jsog.or.jp/public/knowledge/ryuzan.html)

●ライター/佐原チハル(フリーライター)

の記事をもっとみる