1. トップ
  2. ヘア
  3. 春のささっと簡単大人のヘアアレンジ「アシンメトリーねじりシニヨン」

春のささっと簡単大人のヘアアレンジ「アシンメトリーねじりシニヨン」

  • 2023.4.14
  • 745 views

今年の春夏も引き続き多い、盛りブラウスやツイードジャケットなどの映えるトップス。トップスに存在感がある分、ヘアメークで抜け感を出すのが今っぽく見せるキーワードに。そんな映えトップスと相性のよい、抜け感とこなれ感が両方叶う、シニヨンをuka 東京ミッドタウン 六本木の保科真紀さんに教えてもらいました。今回は「アシンメトリーシニヨン」を紹介。

春の簡単ヘアアレンジ「アシンメトリーねじりシニヨン」

角度によって違う印象が楽しめるアシンメトリーアレンジ

鏡を見ないでもできるほど簡単だけど、凝って見せたい。そんな時に試して欲しいのが「アシンメトリーシニヨン」。ひねるだけのツイストシニヨンは定番ですが「くるりんぱ」と「アシンメトリー」をアレンジに加えるだけで、新鮮見えが叶います。シニヨンは、分け目のライトサイドに寄せて作るとより映えるアレンジになります!

Front

Side

Back

「ツイストアレンジはきっちりねじろうとして、遊びのないタイトなアレンジになりがち。これは、2回くるりんぱをすることによって程よくゆるいツイストに仕上がり、カジュアルでルーズな雰囲気に仕上がります」(保科さん)

「アシンメトリーシニヨン」作り方のポイント

1.32mmのコテで毛束の中間を挟み、毛先まで巻いていきます。顔回りはリバース、次の毛束はフォワードにと交互に巻き、ミックス巻きにします。前髪は、ゆるく流れるように毛先をリバースに巻きましょう。

2.ツヤのでるヘアバームをパール1粒分ほど、手にとります。手のひらによく伸ばし、手ぐしでとかすように全体につけてベースワークが完成です。

3.髪をバックでひとつにまとめ、片サイドに寄せるように毛先まで時計周りにねじります。前髪の分け目がライトサイドのほうに向けてねじるとバランスがとりやすいです。

4.毛先までツイストしたら、毛束を根元に巻きつける感覚で片サイドに寄せて、写真のようにシニヨンを作ります。細めのゴムでシニヨンの根元を結わきます。

5.シニヨンを下に引っぱり、ゴムで結んだ箇所の上の毛束を割いて、上からシニヨンを通して「くるりんぱ」します。これを2回繰り返します。サイドの毛流れにほどよくルーズさがプラスされます。

6.5でツイストしたサイドの毛束を少しだけ引き出すと、おしゃれ度がアップ。やり過ぎると崩れてしまうので、バランスを見ながら引き出して!

今回ヘアアレンジを提案いただいたのは…保科真紀さん(uka 東京ミッドタウン 六本木)

uka 東京ミッドタウン 六本木勤務、チーフクリエイティブマネージャー。SNSで投稿するヘアアレンジが「簡単に真似できる!」「洒落見えする!」と30代女性を中心に、幅広い層の女性から支持を集め、Instagramのフォロワーは7.6万人超え。2021年に出版した著書『ヘアゴム1本でなんとかする』も話題です。簡単ヘアアレンジといえば保科さん!と業界内でも信頼が厚く、CLASSY.にも度々登場。@uka_makihoshina

【衣装】ブラウス¥30,800(ダブルスタンダードクロージング/フィルム)ピアス¥7,480(タートルストーリー/ザ ヘア バー トウキョウ)リング¥8,800(ステラハリウッド)
【問い合わせ】フィルム ☎03-5413-4141/ザ ヘア バー トウキョウ ☎03-3499-0077/ステラハリウッド ☎03-6419-7480
撮影/イマキイレカオリ モデル/入江詩織(CLASSY.LEADERS) スタイリング/小川真央 取材/味澤彩子 編集/ガヤ美(CLASSY.ONLINE編集室)

元記事で読む
の記事をもっとみる