1. トップ
  2. 【セブン】「美味しさの三段層」「大満足」216円でぜいたく気分、“和スイーツ”が絶品だった

【セブン】「美味しさの三段層」「大満足」216円でぜいたく気分、“和スイーツ”が絶品だった

  • 2023.6.3
  • 2267 views

魅力的なスイーツが目白押しのセブンイレブン。今回は抹茶と玉露を使った和風プリンを発見しました。

抹茶を使ったスイーツはよく見かけますが、抹茶に加えて玉露、わらび餅も入ったぜいたくな和風プリンです。それでは、さっそく詳しく見ていきましょう!

苦みの抹茶とうま味の玉露を使用したなめらか食感プリン

undefined

こちらが、セブンイレブンで販売されている「抹茶と玉露の和ぷりん わらび餅入り」(税込216円)。上から見ると、白いムースが見えます。

販売地域:近畿

カロリーと成分表示を見てみましょう

undefined

1食あたりのカロリーは、135kcal。セブンイレブンの公式ページによれば、お茶の風味を楽しめるなめらか食感のプリンともっちり食感のわらび餅とのこと。

白いクリーム状のムースの下に見えるのがプリンで、いちばん下に見える黒いものがわらび餅のようです。

undefined

原材料を見ると粉末玉露を加えた抹茶プリンとなっていて、抹茶の苦みに玉露の旨みをプラスしているのが特徴です。

undefined

横から見ると白と緑の二重構造ですが、黒いわらび餅が入っているのも見えました。わらび餅が黒く見えるのは、黒糖入りのためです。

ふわふわ食感!白いムースの上品な口あたり

undefined

蓋を開けてみると白いムースが、まるで雪が積もっているかのようにのっています。

undefined

まず白いムースを食べてみましょう。スプーンですくってみると、見た目の通りふわふわです。食べてみると優しい甘さが広がり、あっという間に口の中でとろけていきました。

玉露と抹茶のプリンの味わいは?

undefined

次に、プリンを味わいましょう。抹茶や玉露のよい香りが一気に口の中に広がりました。そして抹茶の苦みに加えて、玉露の旨みが舌に感じられます。そのため、後味に苦さが残りません。

わらび餅を取り出すと

undefined

底のほうに、わらび餅が入っています。わらび餅は想像以上に多く入っています。

わらび餅そのものはしっかりと弾力があり、なめらかなプリンとの食感の違いが楽しめます。黒糖が入っているためか強い甘みと香りがあり、抹茶の苦みと見事に調和が取れています。

ふわふわムースとなめらかプリンにわらび餅の“美味しさの三断層”に大満足!

undefined

ムースのふわふわ感となめらかプリンの優しい食感、抹茶の苦みに玉露の旨みが混ざって、美味しさが常に口の中に広がっていました。そしてわらび餅のしっかりした食感と黒糖の強い甘みで最後まで美味しくいただけます。216円とは思えないほど本格的なスイーツでした。

セブンイレブンの「抹茶と玉露の和ぷりん わらび餅入り」をぜひチェックしてみてくださいね。

※掲載商品は、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合がございます。また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、掲載中の商品であっても販売を終了している場合がございます。商品のお取り扱いについては、店舗にお問合せください。