季節の変わり目でなんとなく疲れやすい日々が続きます。だからこそ、スタミナのつくガッツリ味の料理が恋しくなりますね。
そんなときに目に入ったのが、ファミリーマートの「にんにくと醤油が決め手の山賊焼&炒飯弁当」です。陳列棚に並ぶ山賊焼のボリュームを見ただけで、にんにくと醤油の香りが想像できるほど…!白いご飯でなく、炒飯とセットになっているのも食欲をそそり、思わず手に取ってしまいました。
見た目にもパンチのある山賊焼に期待大
こちらが、ファミリーマートで販売されている「にんにくと醤油が決め手の山賊焼&炒飯弁当」(税込668円)です。山賊焼のどっしりとしたフォルムに、思わずお腹が鳴ってしまいます。
すりおろしとみじん切り両方のにんにくを使用しているとのことで、こだわりも感じます。
販売地域:北海道、東北、関東、東海、北陸、関西、中国・四国、九州
山賊焼の存在感に、目は釘付け。炒飯には小ネギ、スパゲッティには糸とうがらしが散らしてあり、見た目にもおいしそうです。よく見ると、炒飯には炒り卵が混ぜ込まれています。
カロリーや加熱時間は?
お弁当1包装当たりの熱量は862kcal、揚げ物と炒飯というボリュームたっぷりのコンビなので腹持ちもかなりよさそうです。
電子レンジでの加熱目安時間は500Wで3分30秒。温めると、想像していた通りにんにくと醤油の香ばしい香りが辺りに漂います。
期待通りの食べ応え!濃い味の山賊焼
さっそく、山賊焼にかぶりつきました。にんにくと醤油がしっかりと染みた濃い味付けです。ブラックペッパーがほどよくきいていてスパイシーさもあります。
お弁当のおかずとしてはもちろん、おつまみにもなりそうな味付けですね。山賊焼はあらかじめ3つに切ってありましたが、1切れがかなり大きいです。
しっとりと柔らかく、肉の旨味もしっかりと感じられます。また、山賊焼の下に敷いてあるもやしとニラの中華炒めは、シャキシャキとした食感。お弁当を食べ進める中でのいいアクセントになりました。
炒飯やスパゲッティも油のしっかりまわった中華味
続いて、炒飯です。こちらも中華風のいい香りと、パラパラとした仕上がりが魅力的。散らしたネギの色合いもよく、ついつい食べ進めてしまう味わいです。山賊焼と組み合わせるとインパクトも2倍。
また付け合わせのスパゲッティは、中華麺の味わい。まるで具のない五目焼そばのようで、隅に置けない存在感です。
にんにくと国産丸大豆醤油の風味が堪能できるお弁当
「にんにくと醤油が決め手の山賊焼&炒飯弁当」は、にんにく感強めで食べ応え満点のお弁当です。大ぶりな山賊焼にかぶりついて炒飯を頬張れば、一気に元気になれそうです。
ぜひ、お腹を空かせてお近くのファミリーマートに足を運んでみてくださいね。
※店舗や地域によっては取り扱いがない場合もございますので、ご購入の際はご注意ください