1. トップ
  2. 「何に見える?」あなたは“すぐにムキになりやすい人か”がわかる心理テスト

「何に見える?」あなたは“すぐにムキになりやすい人か”がわかる心理テスト

  • 2023.7.15
  • 6483 views
undefined

すぐにムキになりやすい人は、ちょっとでも指摘されたりするとすぐに反論するようです。自分のことを正当化したいのかもしれません。では、あなたは一体どれくらいすぐにムキになりやすい人でしょうか?心理テストで探ってみましょう。

図形が何に見えますか?直感でお答え下さい。



1.鍵穴

2.スペード

3.キノコ

4.アスパラの先端



1.鍵穴に見えた人は「ややムキになりやすい人」

図形が鍵穴に見えた人は、ややムキになりやすい人でしょう。表にはあまり出さないようですが、心の中はとても悔しがっているようです。自分の方がもっと上手くできるはず、と思っているのかもしれません。

このタイプの人は、負けず嫌いなようです。仕事でもプライベートでも、周りの人が自分よりよい結果を出すことに、素直に喜べないのかもしれません。悔しいという気持ちが勝るのではないでしょうか。

あなたは実力で勝ちたいと思っているようです。どんどん相手に挑んでいくのではないでしょうか。悔しい気持ちを原動力にすれば、大きな成果を出せるかもしれません。

2.スペードに見えた人は「ムキになりやすい人」

図形がスペードに見えた人は、ムキになりやすい人でしょう。失敗するなど自分のバツが悪くなった時に、すぐに腹を立ててしまうのかもしれません。本気になって言い返してしまうことがありそうです。

このタイプの人は、プライドが高いでしょう。失敗したり上手くいかない自分をどうしても認めることができないのかもしれません。そのため、失敗してもまず言い訳をしてしまうのではないでしょうか。

素直になれるとよいでしょう。正直に自分の非を認めることができる人は、潔くて好感を持たれるはずです。また、反省することができる人は、どんどん向上していくのではないでしょうか。

3.キノコに見えた人は「ややムキになりにくい人」

図形がキノコに見えた人は、ややムキになりにくい人でしょう。誰かがみんなの前で褒められていても、ライバルが活躍していたとしても、悔しい気持ちを出したりはしないようです。素直に相手の功績を認めるでしょう。

このタイプの人は、褒め上手なようです。他人のよいところを見つけることができるでしょう。自分に自信があって余裕があるので、他人のことを褒めることができるのではないでしょうか。

あなたは自分を人と比べたりしないので、いつも自分のペースで頑張っているようです。他人の言動でいちいち心が乱されたりしないのではないでしょうか。いつも心穏やかでいられるのかもしれません。

4.アスパラの先端に見えた人は「ムキになりにくい人」

図形がアスパラの先端に見えた人は、ムキになりにくい人でしょう。すぐにムキになって反論してきたり、煽ってくる人がいても動じないようです。簡単にスルーしてしまうのかもしれません。

このタイプの人は、自分に満足しているようです。自分の頑張りはよく理解しているので、他人に認められなくてもよいのかもしれません。そのため、人と張り合ったりすることもあまりないのではないでしょうか。

あなたはあまり人に対してネガティブな感情を持たないのかもしれません。そのため、周りの人とは仲よくやっていけるのではないでしょうか。また、すぐにムキになる人がいたら、言葉を選んで怒らせないようにしているようです。



ライター:miraclemilk
心理カウンセラーとして、クライエントの悩みに共感し寄り添いながら支えています。心理テストで自分の知らない一面を探してみませんか?みなさまがほっと一息つけるような、気分転換になるような記事を発信していきますので、お楽しみに!
編集:TRILLニュース