1. トップ
  2. スキンケア
  3. 乾燥するとネイルの持ちも悪くなる?寒い季節の指先の保護・保湿ケア

乾燥するとネイルの持ちも悪くなる?寒い季節の指先の保護・保湿ケア

  • 2015.12.2
  • 2408 views

この季節は空気が乾燥しやすく、お肌にすぐにカサカサになってしまって悩んでいる女性は多いと思います。しかしお肌の保湿は念入りにやっているけど、爪や指先には何もしていない、そんなことになっていませんか?実はこの季節に保湿を求めているのは、お肌だけではないんです。荒れ荒れの指先では、せっかくの美しいネイルもいまいち映えなくなります。乾燥が大敵となるこれからの季節は、手や指先の乾燥防止も忘れないようにしましょう。今回は指先の保護・保湿ケアをご紹介します。

肌がカサカサ、実は爪も?

【イットネイル】この季節は空気が乾燥しやすく、お肌にすぐにカサカサになってしまって悩んでいる女性は多いと思います。

しかしお肌の保湿は念入りにやっているけど、爪や指先には何もしていない、そんなことになっていませんか?

実はこの季節に保湿を求めているのは、お肌だけではないんです。

荒れ荒れの指先では、せっかくの美しいネイルもいまいち映えなくなります。

乾燥が大敵となるこれからの季節は、手や指先の乾燥防止も忘れないようにしましょう。

今回は指先の保護・保湿ケアをご紹介します。

ネイルを定期的にやっている人は、除光液などのダメージでただでさえ爪が乾燥しやすい状況にあります。

爪が乾燥すると・・・

そんな中で冬場の乾燥ダメージが加わると、爪はあっという間にボロボロになってしまいます。

たとえば二枚爪や色の変色、ひび割れや欠け・さらにささくれなどのメジャーなネイルトラブルも、爪の乾燥が原因なのです。

また寒くなってきた途端にネイルの持ちが悪くなったと感じたら、乾燥も原因の一つかもしれません。

空気が乾きやすいこの季節は、自爪の保湿ケアも忘れないようにしましょう。

指先を保護する

お仕事や家事などで水仕事をする人は、

キッチン洗剤と水によって非常に爪がダメージを受けやすく乾燥しやすくなっています。

指先と爪の保護も兼ねて、水仕事の際は手袋をする習慣をつけましょう。

もちろん終わった後は、ハンドクリームなどで保護するのを忘れずに!

また家で使う洗剤類は、肌にやさしいものを選びましょう。

ワセリンで保護する

ハンドクリームやキューティクルオイルなどを使った保湿は有名ですが、

ワセリンもカバー力が高くて有効的なのはご存知でしたか?

方法は簡単で、きれいに手を洗ったらぬれたままの状態でワセリンを手全体や指先に、

なじませながら塗るだけです。

最後は上からタオルでやさしく押さえるように、水分をふき取っておきましょう。

簡単な方法ですが、ワセリンのケースの中に水が入らないように注意が必要です。

いかがでしたか?

自宅でできる保湿ケアには、他にもたくさんの方法があります。

自分なりの正しいやり方を見つけて、習慣にしてしまいましょう。

Itnail編集部

の記事をもっとみる