1. トップ
  2. グルメ
  3. 【中区舟入幸町】幸せの台湾カステラ”黄雲”

【中区舟入幸町】幸せの台湾カステラ”黄雲”

  • 2023.4.12
  • 2067 views

こんにちは!地域特派員のよこちよです。暖かい陽気に包まれて過ごしやすい日が続いていますが、皆様はいかがお過ごしですか?今年はお花見も解禁でしたし、楽しまれた方も多いのではないでしょうか。今日は中区舟入幸町にある美味しくて食べたら幸せな気持ちになる「台湾カステラ」をテイクアウトできるお店をご紹介します!

出典:リビング広島Web
幸せのカステラ「黄雲」さん

あのフワフワプルプルの見た目ですよね。日本のカステラは四角くギュッと甘みが詰まってる!という感じですが、台湾カステラはふんわりしっとりとしていて甘みも優しいという印象です。

今回ご紹介するのは、幸せのカステラ「黄雲」さん。路面電車の江波線にある舟入幸町駅から徒歩100mほどの距離にあります。

出典:リビング広島Web

外観も名前の通り黄色くてアジアンテイストなカウンターがカワイイ!電車通りにありますのですぐ見つけられると思います。

カウンターに行くとメニューがたくさん種類があり迷っていたのですが、店員さんもとても気さくでご親切に色々教えていただけました。ラッキーなことにチーズカステラが焼きあがったタイミングでしたので購入即決★

それでは、いただきます!

今回はこちらのプレーンカステラ(写真右)・チーズカステラ(写真左)・ここなっちゅ(写真中央)を購入して自宅で実食していきます!

出典:リビング広島Web
出典:リビング広島Web

袋の中に「美味しい食べ方」が書かれた紙を発見。前回購入した時に温かいのも冷たいのもやってみたのですが、私は断然「温かい」派でした!卵の良い香りとほんわり雲みたいな食感がたまらないです!!ぜひ皆さんに試してみてもらいたいです。

今回は家族もいたので、そのまま常温でいただく事にしました。これは切る前の状態。大きい~!

出典:リビング広島Web

それではいただきます!まずは焼き立てだった「チーズカステラ」。断面図がもう幸せです。

出典:リビング広島Web

下のクリームチーズの層が一番目立ちますが、生地の中にもたくさんのクリームチーズが練り込まれていてチーズの香りに包まれます。やはり温かいと香りも良いです。

次は、「ここなっちゅ」というチョコレート味のカステラ。このカステラは今回はカップで購入しました。

出典:リビング広島Web

上からもチョコレートがかかっていて大人も子どももテンションが上がる見た目ですね。お味もしっかり濃厚です。今回は常温で食べましたがここなっちゅは冷やすのが相性良いかも!

出典:リビング広島Web

そしてわたしの一番のお気に入りは「プレーンカステラ」です!

出典:リビング広島Web

卵と生地の良い香りがたまりません♪フワフワもっちりとしていて雲みたい。いくらでも食べれてしまうんですよ~なんて魅惑的な存在。

撮影後に二切れずついただいて、まだたくさんあったので”主人用”と”明日のわたしのおやつ用”と置いていたら帰宅後の主人に全て平らげられておりました…!!主人に聞いたら「だっていくらでも食べれるんだもん!」と言いわけしてましたね(笑)また買いに行こうと思います。次は今回買えなかった小豆&抹茶が食べたい!

色んなシーンで楽しめる

今回初めてカップ(すでに一口サイズに切ってある)を購入したんですが、今の気持ち良い季節に外で食べるのにちょうど良さそう!

出典:リビング広島Web

今回は両手がいっぱいになってしまったので買えなかったんですがお店にはドリンクメニューもありました。ちなみにわたしのおススメは前回購入した綺麗な紫色の紫蘇ジュースです。写真が無いのが悔やまれますが、見た目もお洒落で味もスッキリさわやか。でカステラとも相性よかったです!

出典:リビング広島Web

テイクアウトの袋もトレードカラーの黄色にロゴの「幸」や「Siawaseno Castella」と印刷されていてお土産やお祝いの席にも幸せな気持ちになります★

ぜひ一度、中区舟入幸町にある「黄雲」さんの”幸せのカステラ”食べてみてください!

元記事で読む
の記事をもっとみる