1. トップ
  2. レシピ
  3. パパッと簡単朝ごはん! たんぱく質もしっかり摂れる「絶品トーストレシピ」

パパッと簡単朝ごはん! たんぱく質もしっかり摂れる「絶品トーストレシピ」

  • 2023.4.10
  • 4129 views

連載第45回目は、朝ごはんやランチにおすすめのトーストメニューをご紹介します。春の食材、春キャベツをつかったレシピです。さっと炒めてパンにのせるだけなので、時間のない朝や、サックッとお昼を済ませたいときにおすすめです。キャベツの甘さをストレートに感じられる、満足感のあるひと品です。

『春キャベツのオープンサンド』

【キレイ食材でつくる美人レシピ】 VOL. 45

キレイ食材は、キャベツ。

年中スーパーで見かけるキャベツですが、春のキャベツは柔らかく甘みがあることで知られていますね。

キャベツにはビタミンUが含まれていて、胃腸障害を予防・改善する働きがあります。そのほか、ビタミンCやカロテンも豊富です。(※)

サラダやスープ、炒め物、ローストなど、さまざまな料理におすすめです。

材料はこちら!

【材料(2人分)】

食パン(6枚切り) :2枚
バター :適量

キャベツ :2〜3枚程度
ベーコン :3枚
玉子 :2個

オリーブ油 :大さじ2

マヨネーズ :小さじ2
粒マスタード :小さじ1/2〜1

(仕上げ用)
カッテージチーズ :適量 ※パルメザンチーズなどでも・・・・
塩 :適宜
コショウ :適宜

では、作ります! キャベツはひと口大の大きさに、ベーコンは4等分の長さに切ります。

キャベツはひと口大の大きさに切ります。
ベーコンは長さを4等分にします。

フライパンにオリーブ油を入れ、目玉焼きを作ります。

フライパンにオリーブ油を入れて熱し、玉子を割り入れ、目玉焼きを作ります。

食パンをトースターで焼きます。

目玉焼きを仕上げる間でパンを焼きます。

目玉焼きと同じフライパンにベーコンとキャベツも入れ、炒めます。

フライパンの空いてるスペースに、ベーコンとキャベツも並べて炒めます。

パンがこんがりと焼き上がったらバターを塗ります。

パンが焼き上がったらバターを塗ります。

マヨネーズと粒マスタードを混ぜ合わせ、パンに塗ります。

マヨネーズと粒マスタードを混ぜ合わせ、パンに塗ります。

パンに炒めたキャベツとベーコンをのせます。

パンに炒めたキャベツとベーコンを広げるようにのせます。

目玉焼きをのせ、カッテージチーズを散らします。

目玉焼きをのせ、カッテージチーズを散らします。

仕上げにお好みで塩とコショウを散らします。

仕上げにお好みで塩とコショウを散らします。

おいしさのアレンジポイント!

ベーコンの代わりに、ロースハムや生ハムでもおいしく仕上がりますよ。
仕上げにレモン汁をふりかけるのもおすすめです。

写真、文・料理家 SHINO

元記事で読む
の記事をもっとみる