1. トップ
  2. おでかけ
  3. 都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】

  • 2023.4.10
  • 2087 views

こんにちは、MARIEです。

このコラムでは、色んな文化や価値観に触れたいという思いで家族で旅をしながら暮らしている私が、旅を通して感じたことや実際に足を運んだ素敵なスポットをご紹介。一緒に旅をしている気分になって楽しめたり、みなさんの生活がより豊かになるような情報をお届けしていきます。

 

子供が生まれてから1年以上経ちましたが、相変わらず旅する生活は続いています。

去年は国内は沖縄、京都、岡山、高松と海外はタイのサムイ島で過ごし、今年は年が明けたらすぐにまたタイへ戻ってきました。

とは言っても同じタイでも今回は首都バンコクへ。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

リゾート地のサムイ島と違って電車は5分おきに来るしタクシーも安くコンビニもそこら中にあり、東京で生活するのと変わらない便利さです。

なのに東京ほど混んでいないのでとっても快適。自然も溢れていて都心と田舎のいいとこ取りをしたような場所です。

今まで旅行で来た時には観光地しか行かなかったから気づかなかったけれど、住んでみると意外と居心地がいいことに気づくことがあります。それも旅暮らしのいいところ。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

週末は家族でマーケットやショッピングモールに出かけるのが定番だけど、自然を感じたくなった時には緑溢れるガーデンカフェに行くことも。

中心部から車で30分走るとある『Bankampu Tropical Cafe』は広々とした庭園や木々に囲まれた建物が特徴のカフェ。自然の中でリラックスしながら食事やお茶を楽しむことができるまさに都会のオアシスです。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

池や小さい滝があったり緑に囲まれていて思わず深呼吸したくなる。最近歩けるようになった我が子は葉っぱに触れたり楽しそうに歩きまわっていました。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

タイ料理やデザートなどのメニューも豊富で、どれも魅力的で選ぶのが大変。ドリンクを間違えて3つ頼んでしまったけど全部美味しかったから結果オーライ。タイでは「これってどんな味?」など質問するとそのまま注文されてしまうことがあるのでちゃんと注文確認するのが大事です。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

カフェラテとタイミルクティーは想像通り美味しくて、間違って頼んだサラクのスムージー(写真左)が美味しくて大当たり!梅のような爽やかな酸味と控えめの甘さとのバランスが丁度よくて絶品でした。東南アジアでサラクのスムージーを見かけたらぜひ飲んでみて。

スウィーツはキャロットケーキとバノフィーケーキを。バノフィーパイはイギリスのお菓子ですが、タイはバナナがよく採れるからかよくカフェで見かけます。そして見つけると高確率でオーダーします。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

スプーンがアンティークな雰囲気。カトラリーまで可愛いと心が踊りますね。

ガーデンカフェだけではなく、オーガニックファームも中心部から車で10分のところにあります。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

『SANSIRI BACKYARD(サンシリ バックヤード)』は大規模都市開発の一環で作られた農園&レストラン。2019年にできたばかりで新しく洗練されたおしゃれな雰囲気です。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

入り口のアーチが絵本の世界に入り込んだような可愛さでうっとり。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

2メートル位ある巨大なゴミ箱はポップなデザインで分別も楽しくできそう。自然を守るためにはゴミを捨てる時の意識も大事だというメッセージ性を感じます。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

色んな植物や野菜が育てられています。あとどれくらいで収穫できるかも木札に書いてあります。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

メロンの収穫体験もできるそう。看板がかわいい!

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

池の魚に餌をあげたり、

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

鶏に餌をあげたりエッグハントが出来る体験もあります。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

羊もいてのどかな雰囲気。動物越しにマンションが見えるのがアーバンファーム(都市型農場)感が出ています。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

暑くて疲れたら休憩スペースで一休み。バンブーの床に白でまとめられたシンプルなインテリアがかわいくて長居したくなっちゃう。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

すっきりとした甘さのシャーベットが火照った体を冷やしてくれます。お店のお兄さんが子どもと遊んでくれてほっこり。タイの人は子どもが好きで、老若男女問わずみんな笑ってくれたり遊んでくれます。子育てするにはすごくいい環境かも。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

大きく育ったバナナがずらっと並んだ一本道。

 

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

 

毎日食べているものが実っている姿を見るとダイレクトにエネルギーを感じるし、感謝の気持ちが溢れてきます。

毎日スマホやパソコンに沢山触れていたり人混みで生活していると心も体も疲れてくるので、自然をチャージしてバランスを取るのは大事。

自然からエネルギーをもらったら、日常生活では自然を守るために物を大事にしたりゴミを減らしたりと循環する生活を改めて意識するようになります。

どんな場所に住んでいても、自然と便利のバランスって大事だなぁと再確認。

みなさんもお休みの日は自分にとっての心地の良い生活を意識して、エネルギーチャージしてくださいね。

 

text:MARIE

都心にいながらも自然に癒やされる、バンコクのガーデンカフェ【世界を旅して見つける幸せ】
出典 FUDGE.jp

モデルとしてショーや広告などで活動。イタリアやシンガポールでもモデル活動をしたことがあり、旅行も含め訪れた国は12ヶ国。家族で世界を旅しながら日々の暮らしや感じたことを発信している。自然と動物が好きで旅をしながら環境に優しい生活を取り入れ中。 instagram / YouTube

 

元記事で読む
の記事をもっとみる