1. トップ
  2. 恋愛
  3. 「離婚しよう」口を聞かなくなった夫。生活に息が詰まり離婚を決意した夜に

「離婚しよう」口を聞かなくなった夫。生活に息が詰まり離婚を決意した夜に

  • 2023.4.9
  • 640 views

20年以上連れ添ってきた夫との離婚問題が勃発! 子ども3人と夫1人と暮らすアラフィフ在宅ワーカーのよもぎさんによる、現在進行形で離婚を模索するマンガ。夫と喧嘩をして冷戦状態が続いていたよもぎさん。ある日、よもぎさんが夫に離婚を提案すると「離婚届持ってこいよ」といつも通りキレ気味に返答。すかさず離婚届を出すと、夫は動揺しつい怒鳴ってしまっただけだと言いだしました。そもそも、入籍当初からキレやすい夫に違和感を抱いていたよもぎさん。しかも、子どもが小さいうちから離職を繰り返し、最終的に三千万の借金をして起業すると言いだしました。義父母の説得も聞く耳を持たず、いつものようにキレてしまう夫……。

離職を繰り返していたよもぎさんの夫は、三千万の借金をして起業すると言いだしました。さすがのよもぎさんも、娘がまだ小さいうちからそんな借金を背負うことは飲めず、義父母に助けを求めます。3人の意見は一致し、夫を説得しようとします。

でも、全員に反対されたこと自体に夫はキレてしまいます。そして、今度は家の中であいさつもせず、黙るという方法を取りだして……。

離婚を決意した日の夜…

それから1週間ほど、口を聞かない日々が続きました。仕事から帰ってきても黙ったまま、あいさつすらなし。狭いアパートの中、息が詰まりました。

こんな暗い家庭で生活なんてできない! 長女を連れて離婚しよう!

そう決意した日の夜。帰宅した夫が、顔を赤らめながら「た、ただいま!」と。すごく勇気を出して言っていることが伝わりました。久しぶりに夫と交わした会話が「ただいま」と「おかえり」。ようやく、これからのことを話し合うことができました。

私が離婚を切り出そうとするギリギリのタイミングで、夫は起業を諦めてくれました。夫は夫で悩み苦しんだようですが、私と娘のために会社員を続けることを選んでくれました。仕事もすぐに決まり、無職生活が続くことはありませんでした。

ところが現在、「このとき離婚しときゃよかった」と絶賛後悔中ですから、人生どうなるかわかりませんね……。

家族を「無視」するって、本当に嫌ですよね。お互いに良いことはないし、子どもにも良い環境とはいえないと思います。それでも、夫は夫で悩んで苦しんでいたと思えるよもぎさん、すごいです。夫が起業を諦めてくれて、ひとまずよかったですね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター よもぎ

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる