1. トップ
  2. グルメ
  3. 絶対に喜ばれる、最高の手土産3選【料理研究家・重信初江さん推薦】

絶対に喜ばれる、最高の手土産3選【料理研究家・重信初江さん推薦】

  • 2023.4.8
  • 1830 views

今回は、料理研究家・重信初江さんに、おすすめのお持たせをお伺いしました。

【激レア】
CHÉRIE MAISON DU BISCUIT「ビスキュイサンド」1缶(いちご6個、フランボワーズ3個)¥3,240

週3日しか開かない 京都の店舗は大行列。オンラインショップは数分で完売という入手困難さ
菓子研究家の小林かなえさんが京都御所の南に構えたパティスリーで、垂涎の的となる一品は缶を開けるや心奪われる愛らしさ!サクッと焼き上げたビスキュイに、国産発酵バターと最高級クーベルチュール、ルビーチョコを使ったクリーム、フリーズドライのいちごとフランボワーズをサンド。バターの香り、軽やかな口当たり、甘酸っぱいベリーがたまりません。フレーバーはラムレーズンやチェリー、マロングラッセ、さらに季節限定品も登場します。

CHÉRIE MAISON DU BISCUIT
京都府京都市中京区高倉通り夷川上る 福屋町733-2
TEL:075-744-1299
【営業時間】木金土12:30~16:00 Instagram:@kanaesweets

【女子ウケ】
treat or treat!「レモンケーキ」1個¥450

とにかく見た目が可愛く美味しいお菓子ばかり。常時買えるわけではないのでお贈りすると喜ばれます
実店舗を持たずに、オンラインショップを中心に展開しているお菓子屋さん。ロールケーキやシフォンケーキ、スコーン、シーズナルなモチーフが楽しいクッキー缶など、毎日のティータイムが心温まるスイーツを揃えています。レモンそのままのラッピングがキュートなレモンケーキは、小麦粉・卵・バター・砂糖のベーシックな素材で丁寧に作られていて、混ぜ込んだレモンコンフィによって爽やかな香りと酸味が広がります。販売スケジュールは不定期なので、Instagramで営業状況をチェックを。

treat or treat!
Instagram:@treat_or_treat73
Web shop:take-me-wonder. stores.jp/

【超王道】
パティスリーSATSUKI「新スーパー黒豆カン」¥1,188

フルフルとした極限までの柔らかさをとどめる寒天と黒豆の組合せが絶品
長年愛され続けているショートケーキなどのスイーツを総料理長・中島眞介氏が厳選した素材で作り上げるパティスリーSATSUKIの〝スーパーシリーズ〟。その中でも、ガラスのうつわに涼しげな寒天と大粒の黒豆をあしらったこちらは、和の味わいを楽しめる一品です。3日間も煮込んだ丹波産黒豆は驚くほど艶やかでふっくら。角切りが一般的な寒天は、ぷるんと心地よい口どけに仕上げています。別添えのコク豊かな黒蜜をかけて、親しみやすくも洗練された味わいを堪能できます。

パティスリーSATSUKI
東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ザ・メイン ロビィ階
TEL:03-3221-7252 【営業時間】11:00~20:00

教えてくれたのは…料理研究家・重信初江さん

定番のおかずやおつまみから、韓国をはじめ世界各地で出会った料理を再現するレシピが人気。テレビや雑誌、料理教室の講師など幅広く活躍中。近著に『食べたい作りたい現地味 もっと!おうち韓食』(主婦の友社)がある。

撮影/土居麻紀子 取材/首藤奈穂 再構成/Bravoworks.Inc

元記事で読む
の記事をもっとみる