1. トップ
  2. お仕事
  3. 「説得しなくていいから」義両親の猛攻を回避するための一手とは

「説得しなくていいから」義両親の猛攻を回避するための一手とは

  • 2023.4.6
  • 503 views

看護師でブロガーの秋山はなさん。ブラック企業で働く旦那さんをマンガにしています。秋山さんの旦那さんが転職を決意。働きながら日々勉強を続け、D社から採用試験に合格します。現在の会社が「ベスト」と思っている両親に旦那さんが転職の報告に行ったところ、両親は猛反対。旦那さんが帰宅後、今度は両親から秋山さんのスマホにメッセージの嵐が来て……。

実家からたくさんのお土産を持って無事帰宅した旦那さん。秋山さんが旦那さんに両親の様子を聞いていたところ、突如、秋山さんのスマホに旦那さんの両親からメッセージの嵐!

怒るお父さんと、旦那さんの転職がショックで食べ物が喉を通らなくなったというお母さんから、気持ちのこもった長文メッセージが延々と届いたのです。

でも、旦那さんはこれ以上両親には何もせず、転職を進めるつもりのようで……。

義両親からのメッセージ対策は

旦那の転職に納得がいかない旦那実家から、毎日のようにメッセージの嵐が。

私はしばらく何も手につかない状態に陥ってしまいました。

その後、旦那と対策を軽く打ち合わせして、悪者を旦那をひとりに絞る作戦に。

こちらが消耗するのを回避するためです。

子どものころから鍛えられてきた旦那と旦那姉は、両親に対してスマートにうそをつけるスキルが高い!

私が義両親と直接会う際には。「私も止めたのですが……」と賛成派と知られないようにすることで、何とかやり過ごせました。

そのころ、旦那の職場では来年度の人事などが話題に。

同僚たちが憂うつそうにしている中、旦那は心の中で「すみません、来年いないんスわ」とワクワク。 この時期が一番気分軽く仕事に行っていたと思います。

義両親からのメッセージ対応に追われていた秋山さんを気づかい、自分ひとり悪者になることにした旦那さん。旦那さんからすすんでこうした対策を提案してくれると、本当に助かりますよね。秋山さんも戸惑っているというスタンスで、義実家の関係も悪くならずに済むじょうずな方法ですね。

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!


著者:マンガ家・イラストレーター 秋山はな

地味に個性的な三姉妹を育てるママ。ワンオペ暗黒時代からイラストを発信している。現在はパート看護師×イラスト×ブログで忙しい毎日を送っている。夫は転職に向けて燃えている。

ベビーカレンダー/ウーマンカレンダー編集室

元記事で読む
の記事をもっとみる