1. トップ
  2. おでかけ
  3. 【六本木】特別展 大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選101@泉屋博古館東京5月21日(日)迄

【六本木】特別展 大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選101@泉屋博古館東京5月21日(日)迄

  • 2023.4.6
  • 775 views

六本木の泉屋博古館東京では「特別展 大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選101」が5月21日(日)迄開催されています。

出典:リビング東京Web
安宅コレクション

安宅産業株式会社の会長であった安宅英一氏(あたか・えいいち 1901-1994)の美意識によって収集された961件におよぶ東洋陶磁からなるコレクションです。国宝《飛青磁 花生》《油滴天目 茶碗》に代表される優れた中国陶磁143件、高麗・朝鮮時代を代表する作品を数多く含む韓国陶磁791件を中心に構成されています。安宅産業の経営危機後、散逸の危機に直面した「安宅コレクション」を、大阪市に寄贈し、大阪市立東洋陶磁美術館建設に寄与したのが、大阪を基盤とする住友グループでした。 ※安宅産業 1904年に創業され、かつて存在した日本の総合商社。戦後の十大総合商社の一角にも数えられていた。 ※大阪市立東洋陶磁美術館 住友グループから寄贈された安宅コレクションと呼ばれる東洋陶磁コレクションを核として1982年(昭和57年)に設立された。

出典:リビング東京Web

会期中、泉屋博古館東京のリニューアルオープンした新しい展示室で、中国陶磁、韓国陶磁の名品、さらに住友コレクションの中国絵画の国宝《秋野牧牛図》(後期展示)や高麗仏画の重要文化財《水月観音像》(前期展示)とのコラボレーションが鑑賞できます。

珠玉の東洋陶磁

大阪市立東洋陶磁美術館(MOCO)の誇る安宅コレクションの名品の一つです。ふくよかなフォルムは盛唐期「美人」像の特徴です。MOCOのヴィーナスとも呼ばれている名品の一つです。

出典:リビング東京Web

《加彩 婦女俑》(かさい ふじょよう) 中国 唐時代 8世紀 大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)

出典:リビング東京Web

展示風景

韓国陶磁室

安宅コレクションの中でも質、量ともに世界有数のコレクションである韓国陶磁が展示されています。

出典:リビング東京Web

《粉青鉄絵 蓮池鳥魚文 俵壺》 (ふんせいてつえ れんちちょうぎょもん ひょうこ) 韓国 朝鮮時代 15世紀後半-16世紀前半 大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)

出典:リビング東京Web

展示風景 左:《青磁陽刻 牡丹蓮花文 鶴首瓶》 (せいじようこく ぼたんれんかもん かくしゅへい) 韓国 高麗時代 12世紀 大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)

中国陶磁室

宋・元・明時代を中心とする中国陶磁は、昭和40年代に入手した鴻池家伝来の国宝《飛青磁 花生》、酒井家伝来の国宝《油滴天目 茶碗》が展示されています。

出典:リビング東京Web

国宝《飛青磁 花生》(とびせいじ はないけ) 中国 元時代 14世紀 大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)

こちらは加賀前田家伝来の重要文化財《木葉天目 茶碗》という伝世の茶の湯の名品に代表される作品です。

出典:リビング東京Web

重要文化財《木葉天目 茶碗》(このはてんもく ちゃわん) 中国 南宋時代 12-13世紀 大阪市立東洋陶磁美術館(住友グループ寄贈/安宅コレクション)

出典:リビング東京Web

展示風景

出典:リビング東京Web

展示風景

泉屋博古館東京を訪問した際、周辺は桜が開花しており、春の訪れを感じる季節となってきました。

出典:リビング東京Web

「大阪市立東洋陶磁美術館 安宅コレクション名品選101」展では、安宅コレクションから国宝2件、重文11件を含む名品101件を選び、珠玉の東洋陶磁が展示されています。

大阪市立東洋陶磁美術館は現在改修工事のため長期休館をしており、リニューアルオープンは令和6年(2024年)春頃を予定しています。安宅コレクションを東京で鑑賞できる貴重な機会ですので是非会場に足を運ばれてみては如何でしょうか。

元記事で読む
の記事をもっとみる