1. トップ
  2. 【マック】「やっぱりうまいな」「やられた」魅力異なる“チキンタツタ®とチキンフィレオ®”の人気チキンバーガー2種を食べ比べ!

【マック】「やっぱりうまいな」「やられた」魅力異なる“チキンタツタ®とチキンフィレオ®”の人気チキンバーガー2種を食べ比べ!

  • 2023.5.3
  • 5343 views

今年もついに登場!マクドナルドで長年愛され続けている「チキンタツタ®」は、発売されるたびに食べている方も多いのではないでしょうか?

一方で、レギュラーメニューの中にも、同じく鶏肉が使われている「チキンフィレオ®」がありますよね。はたして、この2つのバーガーって、どのような違いがあるのでしょうか…?

そこで、気になる疑問を解決するべく、実際に食べくらべて確かめてみました!

バンズから違います!

undefined

こちらが、4月19日(水)から販売されている「チキンタツタ®」(税込420円)です。まず目を引くのは特徴的な形状のオリジナルバンズ。なんと、こちらは1つ1つ人の手でむすんでいる手結びバンズなのです。

undefined

一方で「チキンフィレオ®」のバンズは、全体に白ごまが散らされていました。また、こちらは380円(税込)と、少しだけ価格が安いことが分かります!

なんと言っても注目はパティ!

undefined

そして、なんと言っても注目すべきポイントはパティ!

「チキンタツタ®」には、生姜醤油仕立てのタツタパティが使われています。

undefined

一方で、「チキンフィレオ®」に使われているのはチキンパティ。こちらは、鶏むね肉を使った食べ応えのある仕上がりなのだそう。また、衣の雰囲気もちょっと違っている気がしますね。

食べやすい味わい!食べ応えも十分

undefined

まずは定番商品の「チキンフィレオ®」から!

チキンパティは厚みがあってボリューミー。あっさりとした味わいで、サクサクの衣の香ばしい風味がおいしさを引き立てています!

undefined

食べ応えがあり、まろやかなオーロラソースやたっぷり入ったレタスと相性抜群です。白ごまのぷちぷちとした食感や風味も、しっかり味にアクセントを加えています!

生姜醤油風味の和の味わい

undefined

「チキンタツタ®」のバンズは、「チキンフィレオ®」で使われているよりもふんわりとした仕上がり。甘みも強く、具材なしでもパクパク食べられそうなおいしさです…!

undefined

チキンタツタパティは生姜醤油の風味がきいていて、チキンパティに比べると少しやわらかめな気がします。

ソースはクリーミーな味わいの中にある、ピリッとした辛みがアクセントに。シャキシャキとしたキャベツの甘みもいい引き立て役になっていて、人気の理由もうなずけるおいしさです!

甲乙つけがたいが「やっぱりうまい」

undefined

バンズから具材、ソースに至るまで、「チキンタツタ®︎」と「チキンフィレオ®︎」には様々な違いがありました。どちらもおいしく、異なる魅力にやられました!

みなさんも食べくらべして違いを楽しんでみてはいかがでしょうか?

※記事内における情報は原稿執筆時のものになります。店舗により取扱いがない場合や、価格変更および販売終了の可能性もございます。あらかじめご了承ください。