1. トップ
  2. レシピ
  3. ラップを使って失敗ナシ!「オムライス」弁当のレシピ【最新号からちょっと見せ】

ラップを使って失敗ナシ!「オムライス」弁当のレシピ【最新号からちょっと見せ】

  • 2023.4.4
  • 1650 views

子どもが好きな主食に、野菜やたんぱく質を混ぜたりのせたり巻いたり……。kodomoe4月号では、何種類もおかずを作らなくてもOK、食べ応えgoodなお弁当「おかずなし弁当」のご紹介をしています。今回はその中から、バターの風味と卵の絶妙マッチング「オムライス」のレシピをご紹介します。

味しみごはんが最高!

オムライス

ラップを使って包むから失敗なし! 卵の黄色、ケチャップライスのオレンジ、野菜の緑で彩りバッチリ&食欲もアップ。

ラップを使って失敗ナシ!「オムライス」弁当のレシピ【最新号からちょっと見せ】の画像1
材料(1人分)

ロースハム…2枚
A ごはん…150g
ミックスベジタブル…30g
玉ねぎ(みじん切り)
…1/8個分(約25g)
トマトケチャップ…大さじ2
塩…少々
バター…5
B 卵…1個
マヨネーズ…小さじ1

作り方

1.ロースハムはハート型または星型で2〜3か所型抜きし、残りはみじん切りにしておく。
2.Aにみじん切りにしたロースハムを加えて全体を混ぜ合わせ、ラップをかけずに電子レンジで約3分加熱する。取り出して、さっと混ぜる。

ラップを使って失敗ナシ!「オムライス」弁当のレシピ【最新号からちょっと見せ】の画像2

ケチャップライスは炒めずレンジで。その間に卵焼きを作れば時短に。

3.Bをよく混ぜ合わせ、フライパン(24cm程度)に流し入れる。蓋をして弱火で約1分焼き、ラップの上に取り出す。2をのせて包み、お弁当箱に入れたらラップをはずす。
4.トマトケチャップをかけ、1の型抜きしたロースハムをのせる。

教えてくれたのは
しらいのりこさん
料理研究家。夫のシライジュンイチさんと、ごはんの魅力を伝えるユニット「ごはん同盟」を結成。本誌連載「10分献立」では隔号でレシピ考案と料理を担当。著書も多数。

撮影/鈴木泰介 スタイリング/しのざきたかこ (kodomoe2023年4月号掲載)

元記事で読む
の記事をもっとみる