1. トップ
  2. 「タンス不要!」「落ちる心配なし」【ハンガー1つでズボンを収納する方法】が目からウロコです…!

「タンス不要!」「落ちる心配なし」【ハンガー1つでズボンを収納する方法】が目からウロコです…!

  • 2023.5.19
  • 6627 views

皆さんはどのようにズボンを片付けていますか?

タンスや収納ボックスに入れている方が多いと思いますが、かさばってあまり数が入らないことがありますよね。

しかし、ライフハック まも☻ ̖́-(@lifehack.mamo)さんが教えてくれる方法を使えば、タンスに入りきらなかったズボンをスマートに収納することができますよ!

ズボンの片付けに“アレ”を使う!

undefined

ズボンを折りたたむと厚みが出るので、タンスや収納ボックスにズボンを片付けると、案外かさばってしまいますよね。

こんなときは、皆さんのお家にもあるあのアイテムを使いましょう!

undefined

そのアイテムとは…ハンガーです!

もしかしたら、すでにハンガーの下の部分にズボンを掛けている方もいらっしゃるかもしれません。でも、その掛け方だとズボンがズルっと落ちてきてしまうこともあるのではないでしょうか。

しかし、今回ご紹介する方法を使えば、落ちてくることなくすっきりズボンを収納できますよ!

ベルトループがポイント!

undefined

ズボンを2つにたたみ、はいたときに両端にくるベルトループ2つに、ハンガーの上の曲がっている部分を通します。

undefined

そして、ズボンの裾をハンガーを包むような形で掛けるだけで、クローゼットに収納するのにピッタリの形になりました。こんな簡単にハンガーでズボンが収納できるなんて、目からウロコですよね...!

undefined

タンスに入りきらなかったズボンをクローゼットにしまうことができるのはかなりありがたいです…!

ハンガーをベルトループに通しているので、「掛けていたはずがいつの間にか床に落ちていた」なんてこともありません。

たたみジワが付きやすい素材のズボンを片付けるのにもおすすめですよ。

タンスに入らない分はこれで解決!

undefined

この方法を使えば、タンスが不要な上にズボンをコンパクトに片付けることができ、はきたいときに取り出すのもラクラクです!

ズボンの片付け場所に困っている皆さんは、ぜひ活用してみてくださいね。


出典・監修:ライフハック まも☻ ̖́-(@lifehack.mamo
3人の子どもの母親。1.3万人のフォロワーを持つ自身のInstagramで、"飾らなくても楽しく暮らせる"をテーマに、10年以上の主婦歴の中で見つけたアイデアを日々発信中。お金を使わずに家にあるものを活用する裏ワザや、家事や暮らしの中でのプチストレスの解決方法など、誰でも簡単に真似しやすく、役に立つライフハックが大好評。