1. トップ
  2. インドの有名な観光地を歩いていた日本人男性→街中で見かけた“衝撃の光景”にビビるも「面白すぎる」

インドの有名な観光地を歩いていた日本人男性→街中で見かけた“衝撃の光景”にビビるも「面白すぎる」

  • 2023.5.12
  • 25230 views
undefined
筆者撮影

こんにちは。トラベルライターのけんちょです。

旅好きの筆者はこれまでに25ヵ国58都市と様々な地域を旅してきました。海外には、普段暮らしている日本とは全く異なる文化や価値観などがあり、時に驚くような出来事に遭遇することもあります。

今回はそんな旅先のインドで出会った驚きのエピソードについてご紹介したいと思います。

ガンジス川でも有名なバラナシを旅していた時のこと

undefined
筆者撮影

首都デリーや砂漠の街としても有名なジョードプル、タージマハルのあるアグラなど、筆者は約3週間かけてインド国内の各地を旅していました。

その中でも、筆者が驚きの風景に出会ったのは、ガンジス川で沐浴している様などでも有名なバラナシの街に滞在していた時のことです。

バラナシはインド北部の町。市内には多くの寺院があり、インド国内でも伝統のある有数の都市と言われています。

そんなバラナシで見かけた衝撃の光景

undefined
筆者撮影

地元の人や観光客で賑わうバラナシの街で見かけた衝撃の光景がこちら。

驚くべきことに人や車が往来する道路に何食わぬ顔で牛が普通に歩いているのです。しかもそのほとんどが野に放たれた野良牛なのだとか。人の目やクラクションを気にすることなく、のんびりと歩いている様はまさに牛歩。

undefined
筆者撮影

この光景はいたるところで見られ、大きな通りでも、ちょっとした路地でも、ところ構わずまるで日常のように存在しているのです。

実際に筆者もバラナシを散策していると、牛のすぐそばを通ることが何度かあり、最初はいきなり襲いかかってくるのではなかろうか…と、内心ビビりながら町を歩いていましたが、何度かこなしているとその光景も慣れたものに。但し、牛と人がギリギリいき違えるような路地では、やはり最後までちょっと怖かったですね!

日本ではまず見ることのない驚きの光景だった

現地で仲良くなったインドの方に話を聞いてみると、実は牛はインドの人たちにとって、とても大切な存在なのだそう。それ故に野良犬ならぬ、“野良牛”が我が物顔で街中を徘徊しているというのは、海外ならではの面白すぎる光景ですよね。

今回ご紹介したエピソードは、これまでに筆者が訪れた地域の中でも特に驚いた出来事の1つですが、このように文化も価値観も違う海外では、しばしば仰天体験に遭遇することがあります。

そんな仰天体験も海外旅行ならではの楽しみの1つだったりするので、次の旅先を検討中の方はぜひその候補に海外も加えてみてはいかがでしょうか。

 

※記事内の情報は筆者訪問時および記事執筆時点の情報です。



ライター:けんちょ(Instagram / Webサイト
会社員/フォトグラファー。学生時代に友人に誘われたことがきっかけで、初海外でアメリカ横断へ。 これまでに見たことのない景色や、全く違う文化や価値観に衝撃を受け、気がつけば旅にどハマり。訪問国数25カ国ほど。訪れた魅力的なスポットはInstagramで発信中。 現在は都内IT企業に勤務しつつ、毎週のように大好きなサウナに訪れ、お財布と海外旅行欲を充電しています。